
魔法の世界は舞台へ続く。
ハリー・ポッター、19年後のストーリー。
- タイトル
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
- 期 間
- 絶賛ロングラン公演中!
- 会 場
- チケット販売
-
■当日券について
当日券は、各公演の1時間前より窓口にて先着順に販売いたします。
※お1人様1枚の販売になります。
※予定枚数に達し次第、販売を終了いたします。
※席種・枚数は日によって異なります。
※シーンによっては舞台の一部がご覧になりづらいお席もございます。
※事前のご予約は残席がある限りホリプロステージにて各公演開演1時間前まで販売しております。
2023年9月公演分まで、チケット好評販売中
- 料 金
- ▼2023年5月公演まで
SS席:17,000円/S席:15,000円/S席(6歳~15歳):12,000円/A席:13,000円/B席:11,000円/C席:7,000円/9と4分の3番線シート:20,000円(特典付)/ゴールデン・スニッチ チケット:5,000円
※【2023年5月公演まで】座席表はこちら>>
▼2023年6月~9月公演
<平日料金>
SS席:17,000円/S席プラス:16,000円/Sプラス席(6歳~15歳):12,000円/S席:15,000円/S席(6歳~15歳):12,000円/A席:13,000円/B席:11,000円/C席:7,000円/9と4分の3番線シート:20,000円(特典付)/ゴールデン・スニッチ チケット:5,000円
<土日祝日料金>
SS席:19,000円/S席プラス:17,000円/Sプラス席(6歳~15歳):12,000円/S席:16,000円/S席(6歳~15歳):12,000円/A席:14,000円/B席:12,000円/C席:7,000円/9と4分の3番線シート:22,000円(特典付)/ゴールデン・スニッチ チケット:5,000円
※【2023年6月~9月公演】座席表はこちら>>
※電子チケット(チケットれすQ)引取方法>>
※未就学児入場不可
※止むを得ない事情により、出演者並びにスケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※公演中止の場合を除き、払い戻し、他公演へのお振替はいたしかねます。ご了承のうえ、お申込みください。
※正規販売サイト以外のネットオークションや転売サイトなどでご入場券をお買い求めになられた場合、ご入場をお断りする場合がございます。
本公演は、演出の都合上、開演した後はお客様のお座席にご案内ができるお時間が限定されて おります。詳しくはこちら>>
- 上演時間
- 3時間40分(予定) ※休憩あり
出演者変更のお知らせ(2023年1月4日発表)
平素よりご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
開幕以来スコーピウス役を務めてきました斉藤莉生ですが、この度、心身の不調により降板をすることになりました。出演を楽しみにされていた皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。斉藤莉生に代わるスコーピウス役は、渡邉聖斗が務めることになります。
また、新たに男性スイングキャストとして髙橋英希、吉田健悟が加わることになりましたのでご報告させていただきます。
なお、出演者変更に伴う他日への変更・払い戻しはいたしかねますので、ご了承くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』主催一同
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』はこれまでにロンドン、ニューヨーク、サンフランシスコ、オーストラリア・メルボルン、ドイツ・ハンブルクの5都市で開幕。2022年の春にはカナダのトロントでも開幕、東京公演はアジアとしては初、世界では7番目の上演となる。
これまでに英国演劇界の最高名誉ローレンス・オリヴィエ賞、米国演劇界最高名誉トニー賞を含む60以上の演劇賞を世界中で獲得する本作は、演劇作品としてこれまでの常識を覆す記録的な成功を収めている。世界で数々の賞を冠したその舞台を、東京では厳しいオーディションを勝ち抜いた日本オリジナルキャストで上演する。 キャスト一覧>>
最大の魅力は、世界のエンターテイメントを牽引する一流スタッフが知恵と技術を結集して創り上げたハリー・ポッターの世界観を「体感」できること。原作ファンも、そうでない人も楽しめるストーリー、次から次へと飛び出す魔法の数々、ハリー・ポッターの世界に入り込んだような舞台美術と衣裳、独創的で心躍る音楽、体感する全てが、あなたを魔法の空間にいざなう。
未体験のハリー・ポッターの世界へ、ようこそ。
本公演期間:2022年7月8日(金)よりロングラン上演
会場:TBS赤坂ACTシアター
主催:TBS/ホリプロ/The Ambassador Theatre Group
特別協賛:Sky株式会社
※舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のオリジナル・プロダクションは、ソニア・フリードマン、コリン・キャレンダー、ハリー・ポッターシアトリカル・プロダクションによって製作されました。日本公演は、TBS、HORIPRO、ATGの3社が主催いたします。
FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
STORY
ストーリー
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。
魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。
今年ホグワーツ魔法学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。
—時空を超えて、過去と現在が不気味に交錯するなか、新たな暗い影が忍び寄る。果たしてハリー&アルバスは、暗闇による支配を止めることができるのか。
CAST STAFF
キャスト・スタッフ
- クリエイティブ・スタッフ
- オリジナルストーリー:
J.K.ローリング
ジャック・ソーン
ジョン・ティファニー
脚本:ジャック・ソーン
演出 :ジョン・ティファニー
振付・ステージング:スティーヴン・ホゲット
美術:クリスティーン・ジョーンズ
衣装:カトリーナ・リンゼイ
音楽&編曲:イモージェン・ヒープ
照明:ニール・オースティン
音響:ギャレス・フライ
イリュージョン&マジック:ジェイミー・ハリソン
音楽監督&編曲:マーティン・ロー
- キャスト
- ハリー・ポッター:石丸幹二/向井 理
ハーマイオニー・グレンジャー:中別府 葵/早霧せいな
ロン・ウィーズリー:エハラマサヒロ/竪山隼太
ドラコ・マルフォイ:松田慎也/宮尾俊太郎
ジニー・ポッター:馬渕英里何/白羽ゆり
アルバス・ポッター:藤田 悠/福山康平
スコーピウス・マルフォイ:門田宗大/渡邉聖斗
嘆きのマートル:美山加恋
ローズ・グレンジャー・ウィーズリー:橋本菜摘
デルフィー:宝意紗友莉/岩田華怜
組分け帽子:木場允視
エイモス・ディゴリー:福井貴一
マクゴナガル校長:榊原郁恵/高橋ひとみ
安藤美桜 安楽信顕 千葉一磨 半澤友美 川辺邦弘 小松季輝 前東美菜子 みさほ 扇 けい 尾尻征大 岡部雄馬 織詠 大竹 尚 大内慶子 佐竹桃華 佐藤雄大 篠原正志 鈴木翔吾 田口 遼 田中彩乃 手打隆盛 上野聖太 薬丸夏子 横山千穂
※名前の表記はアルファベット順
※2023年5月31日公演までのキャスト一覧です
追加キャスト:髙橋英希 吉田 健悟
ルード・バグマンの声:吉田鋼太郎
INFORMATION
お知らせ
(2023年1月4日発表)出演者変更のお知らせ>>
開幕以来スコーピウス役を務めてきました斉藤莉生ですが、この度、心身の不調により降板をすることになりました。出演を楽しみにされていた皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。斉藤莉生に代わるスコーピウス役は、渡邉聖斗が務めることになります。
また、新たに男性スイングキャストとして髙橋英希、吉田健悟が加わることになりましたのでご報告させていただきます。
なお、出演者変更に伴う他日への変更・払い戻しはいたしかねますので、ご了承くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』主催一同
GALLERY
ギャラリー
GOODS
グッズ
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
公演グッズ情報!
劇場にてお買い求めいただけます♪
今後も続々とアイテムが増えていきます!!
通販実施も予定しておりますので、お楽しみに♫
RECOMMEND
あなたにおすすめの作品