特集・インタビュー
- インタビュー

2024年に入り、ますますの盛り上がりを見せる『ハリー・ポッターと呪いの子』。開幕時からアルバス・ポッターを演じてきた福山康平と、昨年夏にスコーピウス・マルフォイとして舞台デビューした西野遼が、役への取り組みと今の実感について語った。





















Q1.お父さんにしたいキャラクターは?
【福山】エイモス・ディゴリー:この作品に出てくる父親の中で1番子供に対してマイルドそうだから。
【西野】ロン・ウィーズリー:明るく笑いが絶えない、仲の良い家族になりそうだからです。
Q2.お母さんにしたいキャラクターは?
【福山】ジニー・ポッター:愛情深くて演じていても大好きな母だから。
【西野】ハーマイオニー・グレンジャー:父がロンなら母はハーマイオニーしかいないです。2人のバランスが好きです。
Q3.親友にしたいキャラクターは?
【福山】スコーピウス・マルフォイ:アルバスとしてかなり長いこと親友をやっているので、愛着が湧いてます。
【西野】アルバス・ポッター:自分には無いものを1番持っているからです。自分は入念に準備をしてリスクを限りなく減らしたいタイプなので、意志や目的のために危険度外視で進んでいくアルバスはとてもカッコイイです。
Q4.一度、じっくり飲んでみたいキャラクターは?
【福山】ケンタウロスのベイン:生態について詳しく聞いてみたい。そもそも飲めるのかな?(笑)
【西野】セブルス・スネイプ:すごい人生を歩んでいるので、どんな話でもいいから聞いてみたいです。でもまず、どんなお酒を飲むのか気になります。
Q5.気が合いそうなのは?
【福山】ロン・ウィーズリー:一生ふざけてそうだから。
【西野】スコーピウス・マルフォイ:僕も好きなものに対してはオタクになるので、1番共通点が多いからです。
Q6.怖いけど話してみたい存在は?
【福山】セブルス・スネイプ::自分がどんな扱いをされるのか気になる。
【西野】アルバス・ダンブルドア:全て見透かされてそうで怖いけど、自分が迷った時とか助言をもらいたいからです。
Q7.このキャラクターにこれを言いたい!
【福山】カール、ヤン、ポリーその他大勢のいじめっ子達:たまに虐めたいスイッチが入って酷いこと言い過ぎです!そらアルバス傷つくよ(笑)。
【西野】ドラコ・マルフォイ:本当に良いパパだと言ってあげたいです。
Q8.手に入れたい魔法や道具は?
【福山】ポリジュース:色んな人に変身が出来るのって面白すぎます。
【西野】透明マント:イタズラし放題!(笑)
Q9.入寮するならどこの寮?
【福山】グリフィンドール:なんだかんだ色が好き。
【西野】スリザリン:完全にスコーピウスの影響です。悪そうというイメージからのギャップがたまりません。
作品名 | 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 |
日程 | 上演中~2024年6月23日(日) |
会場 | TBS赤坂ACTシアター / ▼座席表 |
上演時間 | 約3時間40分(休憩あり) 本公演は、演出の都合上、 開演した後はお客様のお座席にご案内ができるお時間が限定されております。 詳しくはこちら>> |
チケット情報 |
2024年6月公演まで、チケット好評販売中! |
チケットに関するお問合せ |
ホリプロチケットセンター 03-3490-4949 |
作品HP |
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』公式Webサイト |