
ピーターパンは今年40周年記念公演!
見たことのない美しい夢のネバーランドへお連れします!
- タイトル
- 青山メインランドグループファンタジースペシャル
ブロードウェイミュージカル『ピーターパン』
- 期 間
- 【東京公演】2021/7/22(木・祝)~8/1(日)
【神奈川公演】2021/8/7(土)・8/8(日)
- チケット販売
-
一般発売 4/28(水) 11:00~
プレミアム会員 入会案内>
《先着先行》4/17(土)9:00~4/26(月)23:59ホリプロステージ無料会員
《先着先行》4/17(土)10:00~4/26(月)23:59
- 料 金
- S席:おとな 9,000円/こども 5,500円
A席:おとな 5,000円/こども 3,000円
(全席指定・税込/こども 3歳~12歳)
※3歳未満のお子様は保護者のひざ上観劇が可能です。お子様の頭が保護者の肩の高さを超える場合は有料となります。
※感染予防のため、水分補給を目的としたお飲み物以外は会場での飲食は禁止となる予定です。ロビーにランチスペースのご用意はございません。
※公演中止の場合を除き、払い戻し、他公演へのお振替はいたしかねます。ご了承のうえ、お申込みください。
- 上演時間
- 2時間25分(一幕60分/休憩20分/二幕65分)
世界中で愛され続けているブロードウェイミュージカル『
全ての人にとって忘れられない素敵な夏の思い出となることでしょ
▼歴代ピーターパンコメント
FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
STORY
ストーリー
あるところに、いつまでも子どものままの男の子がたった1人いました。
いたずら好きで、やんちゃでちょっぴり意地悪で、そして空を飛べるその子の名前はピーターパン(吉柳咲良)。ある日の夜、ピーターパンはダーリング夫妻(小西遼生・瀬戸カトリーヌ)の家に “ あるもの ” を取りに忍び込みます。そこでダーリング夫妻の子供たち、ウェンディ(美山加恋)、ジョン(津山晄士朗)、マイケル(遠藤希子・君塚瑠華(Wキャスト))と友達になったピーターパンは3人を連れて夢の国ネバーランドへと飛び立ちます。ウェンディはネバーランドで出会った迷子たちの“お母さん”になり、タイガー・リリー(宮澤佐江)率いる森の住人たちとも仲良くなりました。ウェンディたちは、みんなと楽しく愉快な時を過ごしながらも、いつしか家が恋しくなり、迷子たちも連れてロンドンの家に戻ることにします。ところが、フック船長(小西遼生)率いる海賊たちが待ち構え、ウェンディたちを捕らえてしまいます。全員で海賊との激しい戦いの末、ピーターパンとの最後の別れを惜しむウェンディたち。ウェンディは彼にお願いをします。「春の大掃除の季節にはきっと迎えに来てね。」と。時が経ち、約束を果たしにピーターパンがやってくるのですが…。
CAST STAFF
キャスト・スタッフ
- キャスト
- ピーターパン:吉柳咲良
フック船長・ダーリング氏:小西遼生
ウェンディ:美山加恋
ダーリング夫人:瀬戸カトリーヌ
タイガー・リリー:宮澤佐江
《海賊たち》
スミー:駒井健介
マリンズ:笠原竜司
ビル・ジュークス:中山 昇
スターキー:久礼悠介
セッコ:當間ローズ
ヌードラー:冨永 竜
《迷子たち》
トートルズ:石川鈴菜
ふたご1:大熊杏優
カーリー:澤田美紀
スライトリー:中野 歩
ニブス:なづ季澪
ふたご2:松崎美風
《森の住人たち》
井上弥子 加藤翔多郎
小石川茉莉愛 佐藤アンドレア
澤村 亮 仲野泰平
深瀬友梨 渡辺崇人
ジョン:津山晄士朗
マイケル:遠藤希子 君塚瑠華(Wキャスト)
ナナ:三浦莉奈
《スウィング》
倉澤雅美 福山健介 堀田羅粋
- スタッフ
- 原作:サー・ジェームズ・M・バリによる作品を元にしたミュージカル
作詞:キャロリン・リー
作曲:モリス(ムース)・チャーラップ
潤色・訳詞:フジノサツコ
演出:森新太郎
翻訳:秋島百合子
音楽監督・編曲:村井一帆
美術:堀尾幸男
照明:佐藤 啓
音響:井上正弘
衣裳:西原梨恵
ヘアメイク:鎌田直樹
振付:新海絵理子
アクション:渥美 博
フライング:松藤和弘
歌唱指導:満田恵子
演出助手:玉置千砂子 伴・眞里子
稽古ピアノ:金森 大
舞台監督:二瓶剛雄
オーケストラコーディネート(東京公演のみ):新音楽協会
エグゼクティブ・プロデューサー:堀 威夫
ーー出演者コメント
■吉柳咲良(ピーターパン役)
4度目のピーターパンを演じさせて頂くことが出来て、とても幸せです。
公演40周年という節目の年に、演出や音楽、何もかもが新しくなります。
パワーアップした姿、そして皆さまにとって“素敵な夏の思い出”になるように頑張りますので、是非劇場に足をお運びください。
■小西遼生(フック船長/ダーリング氏)
昨年はこのピーターパンという演目は世の中の状況により中止となり、作品を待ってくださっている方々がたくさんいらっしゃると思います。
まずはその方たちに待ち望んでいたピーターパンという作品を、そしてそれ以上に想像だにしなかったようなこの世界をお届けできたらと思います。
そして演出の森新太郎さんがおっしゃっているように、見ている子供だけが楽しいものではなく、一緒に見て下さる大人の皆さんや、大人になりきれない子供の皆さんなど、沢山の年齢層の方に楽しんでいただけるピーターパンをつくりたいと思います。
是非楽しみにしていてください。
■美山加恋(ウェンディ役)
昨年は公演が中止になってしまって私も残念な思いをしました。
楽しみにしてくださっていた方もいらっしゃったと思いますので、今年改めて上演する事が出来て本当に嬉しく思います。
是非沢山の方にこの作品を届けて、楽しんで頂けるように頑張りたいと思います。是非劇場にお越しください。
■瀬戸カトリーヌ(ダーリング夫人役)
以前にウェンディを演じさせて頂いてから、ピーターパンから春の大掃除に誘ってくれるのを待っていたのですけど、18年の時が流れ、気が付いたらお母さん役のオファーを頂くことになっていました。どんなお母さんになるのか?そして森新太郎さんの演出がどうなるのか?非常に今からワクワクしています。
見て下さる方に沢山の夢や希望を届けられるそんな作品にしたいです。
■宮澤佐江(タイガー・リリー役)
今までも進化し続けてきたピーターパンですが、今年は40周年の記念すべき年という事で、より一層気合を入れてパワーアップした作品を届けられたらと思っております。
夢に希望に憧れに、今特に必要なことがたくさんメッセージとして詰まっている作品なので、家族・友達・恋人と劇場に遊びに来てくれたら嬉しいです。
ーースタッフコメント
■潤色・訳詞 フジノサツコ
1904年、『ピーター・パン』の物語はロンドンで誕生しました。作者のJ・M・バリが演劇的なさまざまなアイディアを盛り込み、世紀を越えて世界中で愛され続けている作品です。時計を飲み込んだワニや妖精、犬に代わって犬小屋で寝る人間、ほかにも空中を飛ぶ子どもたち。ユーモアに富み、そして、永遠にそこへとどまることはできない無邪気であどけなかった“幼年時代”への憧憬が描かれています。少し風変りで、幻想的なお話をこの夏、ミュージカルでお楽しみ下さい。
■演出 森新太郎
ー出演者の皆さんに期待していることは?
〇ピーターパン役 吉柳咲良
圧倒的な躍動感ですね、吉柳さんに期待しているのは。見ているだけで、こちら側もエネルギーが湧き上がってしまうような。指の先、髪の毛の先まで、ほとばしる生命力に期待します。彼女がまだまだ隠し持っている“野性味”を、存分に発揮して貰いたいです。
〇フック船長/ダーリング氏 小西遼生
フック船長は、この劇の中で一番、チャーミングさが求められる役だと思っています。小西さんは何しろあのルックスですので、これまで二枚目の役どころが多かったはずですが、その格好良さを今回は倍増させて、もはや“滑稽”というところまで持って行けたら。小西さんの新境地を拓くというのが、実は私の密かな野望です。
〇ウェンディ役 美山加恋
美山さんが演じるウェンディは、この物語の中で唯一、心の成長を遂げる役です。大人になる喜びも驚きもほろ苦さも、彼女なら余す所なく繊細に体現してくれると思います。
〇ダーリング夫人役 瀬戸カトリーヌ
瀬戸さんのあの明るさは本当に驚異的です。子どもたちが常に帰るべき場所として、太陽のように揺るぎなく輝く存在でいてくれると確信しております。
〇タイガー・リリー役 宮澤佐江
宮澤さんには、とにかく無邪気さと好奇心に溢れる“こども”のタイガー・リリーを演じてもらいたいです。ドラムの響きがそのまま彼女の心臓音であるかの如く!
ーチラシのイラストを担当する望月梨絵さんの創作の魅力は?
私が言うのもどうかと思うのですが、何しろ、望月さんの絵は“かわいい”。そこに描かれる小さな葉っぱの一枚一枚、雲の模様一つ一つに温かみを感じます。彼女の空想の世界から演出のインスピレーションを得ることもしばしばあります。私の『ピーターパン』のチラシのデザインは、望月さん以外に有り得ないと思いました。
ー森新太郎演出版『ピーターパン』ではどんな仕掛けがあるかなど、新演出への意気込みをお聞かせください。
コロナで1年延期となり、アイデアを熟成させる時間が多く与えられました。「大人が楽しめるものでなければ子どもも楽しまない」というのが私の基本的な考えですので、まずは大人をアッと驚かせるようなファンタジーの舞台を創り出したいです。と言っても、それはとても素朴なものかもしれません。例えば、一枚の大きな布が海になったり森になったり風になったり……そういう見立ての工夫によって、皆様の想像力を大いにかきたてることができたらと思います。40周年という記念すべき年に、また新たな『ピーターパン』が産声をあげます。劇場にてお待ちしております!
SCHEDULE
公演スケジュール
<東京公演>
期間:2021年7月22日(木・祝)~8月1日(日)
会場:めぐろパーシモンホール 大ホール
東急東横線【都立大学駅】より徒歩7分
主催:フジテレビジョン/ホリプロ
特別協賛:青山メインランド
共催:公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
後援:目黒区/TOKYO FM
<神奈川公演>
期間:2021年8月7日(土)・8日(日)
会場:相模女子大学グリーンホール(相模原市文化会館)
小田急線【相模大野駅】北口より徒歩約8分
主催:フジテレビジョン/ホリプロ
特別協賛:青山メインランド
共催:公益財団法人相模原市民文化財団
後援:TOKYO FM
【40周年記念 来場者プレゼント!】
ご来場のお子さま(12歳以下)全員に40周年記念のお楽しみグッズをプレゼント!
(公演当日会場でのお渡しとなります)
★終演後実施!40周年スペシャルイベント開催
「手をたたいて繋がろう! 劇中曲スペシャルパフォーマンス」
下記の上演終了後、 出演キャスト全員(予定)とお客様と一緒に楽しめるイベントが決定!!
劇中の曲に合わせてみんなで手をたたき、ひとつになって、楽しみましょう!!
手をたたく、ナビゲーターはピーターパン役の吉柳咲良と毎回日替わりとなります。
みんな一緒につながろう!!
[東京:7月24日(土)12時/25日(日)12時/27日(火)12時]
[神奈川:8月7日(土)15時]
内容:
・手をたたいて繋がろう!劇中曲スペシャルパフォーマンス (進行キャスト日替わり)
・劇中曲スペシャルパフォーマンス後のカーテンコールは撮影OK!※
※【カーテンコール撮影に際しまして、下記注意事項を必ずご確認ください】
・フラッシュ撮影は禁止とさせていただきます。
・撮影は写真に限ります。動画撮影や録音等は禁止とさせていただきます。
・会場内にて「撮影OK」のお知らせが表示されている時のみ撮影可能です。
・写真撮影は、お客様ご自身のお座席にてお願い申し上げます。お座席をご移動されての撮影は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
<大阪公演>
期間:2021年8月14日(土)・15日(日)
会場:梅田芸術劇場メインホール
主催:梅田芸術劇場/ABCテレビ
特別協賛:メインランドジャパン
お問い合わせ:梅田芸術劇場 06-6377-3800 (10:00~18:00)
https://www.umegei.com/schedule/976/
<仙台公演>
期間:2021年8月21日(土)・22日(日)
ー8月21日(土)15:00
ー8月22日(日)12:00
会場:仙台銀行ホール イズミティ21・ 大ホール
主催:仙台放送
共催:(公財)仙台市市民文化事業団
お問い合わせ:仙台放送 事業部 022-268-2174 (平日11:00~16:00)
https://www.ox-tv.jp/sys_event/p/details.aspx?evno=638
<名古屋公演>
期間:2021年8月28日(土)・29日(日)
会場:御園座
主催:御園座/東海テレビ/中日新聞社
特別協賛:メインランドジャパン
お問合せ:御園座 052-222-8222 (10:00-18:00)
https://www.misonoza.co.jp/lineup/
7月 | ||||||
22 (木) |
23 (金) |
24 (土) |
25 (日) |
|||
15:00 |
12:00 |
12:00 [★] |
12:00 [★] |
|||
- |
17:00 |
- |
- |
|||
8月 | ||||||
26 (月) |
27 (火) |
28 (水) |
29 (木) |
30 (金) |
31 (土) |
1 (日) |
休演日 |
- |
11:00 |
- |
- |
11:00 |
- |
12:00 [★] |
- |
12:00 |
12:00 |
- |
12:00 |
|
- |
16:00 |
- |
- |
16:00 |
- |
|
2 (月) |
3 (火) |
4 (水) |
5 (木) |
6 (金) |
7 (土) |
8 (日) |
- |
- |
- |
- |
- |
15:00 [★] |
12:00 |
INFORMATION
お知らせ
「ピーターパン ART JAM 2021」開催記念 特典付きチケットについて>>
「ピーターパン ART JAM 2021」開催記念 特典付きチケットはホリプロステージ、プレイガイドともに予定枚数を終了しました。
開場時間・上演時間について>>
2時間25分(一幕60分/休憩20分/二幕65分)
当日券について>>
【東京公演】
・劇場窓口での当日券の販売は行いません。
・各公演、開演時間までホリプロステージ(WEB/要会員登録)
・ 各公演ともにめぐろパーシモンホール 大ホールの50% の収容率に達した時点で、新規チケットの販売を終了いたします。
【神奈川公演】
・各公演、開演時間までホリプロステージ(WEB/要会員登録)
・各公演ともに相模女子大学グリーンホール 大ホールの50% の収容率に達した時点で、新規チケットの販売を終了いたします。
特典のお受け取り>>
先行特典の「妖精の粉」ほか、特典付きのチケットをお持ちの方はロビー内「特典引換所」にてお受け取り下さい。特典の引き換えは休憩中・終演後のみ行います。
祝花/プレゼントについて>>
恐れ入りますが、出演者へのお手紙やプレゼント、お花(スタンド花・楽屋花含む)のお預かりはご辞退させていただきます。
クロークについて>>
劇場ではクロークはご利用いただけません。会場内にコインロッカーの設置はございますが、大きなお荷物はお近くの駅などのコインロッカーをご利用ください。
入待ち/出待ちについて>>
本公演においては《入待ち・出待ち》及び、その他滞留行為はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
そのような行為が見受けられた場合は、係員からお声がけさせていただくことがございますので、ご了承下さい。
会場敷地内ではスタッフの指示・案内にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
休憩時 お手洗い混雑緩和 ご協力のお願い>>
休憩直後のお手洗いは混雑いたします。
開演前のご利用や、休憩直後からは時間を空けてのご利用にご協力をお願い申し上げます。
先行ご購入特典について>>
【先行ご購入特典】
先行販売のS席チケット1枚に付きひとつ「妖精の粉」をプレゼント!
(公演当日会場でのお渡しとなります)
GALLERY
ギャラリー
GOODS
グッズ
公演グッズラインナップ公開!!
ホリプロオンラインショップでも販売!
劇場に来られないお客様にもお買い求めいただけますよ♪
是非ご利用ください。
通販
ホリプロオンラインショップ
https://horipro-shop.com/performance-goods
販売期間:7/21(水) 12:00 〜 9/12(日)23:59
公演プログラムは電子書籍版もございます!
電子書籍サイト
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/17011/
販売期間:7/22(木)14:00〜
RECOMMEND
あなたにおすすめの作品