
『メリー・ポピンズ』『レ・ミゼラブル』のプロデューサーが贈る、2021年最高の話題作
- タイトル
- ミュージカル『オリバー!』
- 期 間
- 【東京公演】
プレビュー公演:2021/9/30(木)~10/6(水)
本公演:2021/10/7(木)~11/7(日)
【大阪公演】
2021/12/4(土)~12/14(火)
- チケット販売
-
【東京公演】
一般発売 7/15(木)10:00
プレミアム会員 入会案内>
《抽選先行》6/12(土)12:00~6/20(日)23:59
《先着先行》7/4(日)9:00~7/13(火)23:59ホリプロステージ無料会員
《先着先行》7/4(日)10:00~7/13(火)23:59Yシート(20歳以下限定)
7/16(金)17:00~7/23(金)23:59ファミリーチケット
9/8(水)11:00~9/27(月)18:00まで
※予定枚数に達し次第終了
- 料 金
- 【東京公演】
■本公演
S席:14,000円
A席:10,000円
B席:4,500円
(全席指定・税込)
■プレビュー公演
S席:12,500円
A席:9,000円
B席:4,000円
(全席指定・税込)
【大阪公演】
S席:14,000円
A席:10,000円
B席:4,500円
(全席指定・税込)
※4歳以上観劇可(チケットが必要になります)
※膝上観劇不可
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※やむを得えない事情により、出演者並びにスケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※公演中止の場合を除き、払い戻し、他公演へのお振替はいたしかねます。ご了承のうえ、お申込みください。
- 上演時間
- 約2時間40分(休憩込)※予定
2021年12月9日発表 出演者《配役》変更のお知らせ
平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ミュージカル『オリバー!』は、梅田芸術劇場メインホールにて12月4日から開幕しております。
お客様のご支援、ご声援に、心から御礼申し上げます。
12月11日17:30開演の公演に出演を予定しておりましたドジャー役の大矢臣は、諸般の事情により、出演を交代させていただくこととなりました。
同役の佐野航太郎が、務めさせて戴きます。
何卒ご了承いただき、変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。
なお出演者変更に伴う料金の払い戻しはございません。
何卒ご了承くださいませ。
主催

上段左より)市村正親、武田真治、濱田めぐみ、ソニン、spi、原慎一郎
中段左より)コング桑田、小浦一優(芋洗坂係長)、浦嶋りんこ、鈴木ほのか
下段左より)鈴木壮麻、KENTARO、北村岳子、伊東えり、小野寺昭、目黒祐樹
チャールズ・ディケンズの長編小説「オリバー・ツイスト」を原作として、ライオネル・バートが生み出した名作ミュージカル『オリバー!』。トニー賞、そしてオリヴィエ賞に輝いた本作品は、その映画版がアカデミー賞最優秀作品賞を獲得した数少ないミュージカルのひとつであり、俳優たちや観客の皆様から広く支持を集めてきた傑作ミュージカルです。 大規模なアンサンブル・キャストがその才能を余すところなく発揮して、名作の登場人物と楽曲にいのちを吹き込みます!

オリバー役:越永健太郎

フェイギン役:市村正親、ドジャー役:川口調

フェイギン役:武田真治、ドジャー役:大矢臣

ナンシー役:濱田めぐみ

ナンシー役:ソニン、ドジャー役:酒井禅功

ビル・サイクス役:spi

ビル・サイクス役:原慎一郎
FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
STORY
ストーリー
物語の舞台はヴィクトリア朝イングランド。
救貧院で食に満たされることのない暮らしを続けていた孤児のオリバーは、下働きに出された葬儀屋でひどい仕打ちを受ける。
逃げ出したオリバーがたどりついたのはロンドンの街。
彼はそこでフェイギンという老人が元締めを務めるコソ泥とスリの集団に取り込まれる。
スリの濡れ衣を着せられ、捕らえられたオリバーは、その被害者である親切な紳士ブラウンロウ氏に引き取られた。
アジトを知られることを恐れたフェイギンは、冷酷なビル・サイクスと心優しいナンシーを使ってオリバーを力ずくで連れ戻そうとたくらむ。
オリバーは本当の家族の愛を見つけることができるのだろうか―。
CAST STAFF
キャスト・スタッフ
- キャスト
- フェイギン:市村正親/武田真治(Wキャスト)
ナンシー:濱田めぐみ/ソニン(Wキャスト)
ビル・サイクス:spi/原慎一郎(Wキャスト)
オリバー・ツイスト:エバンズ隼仁/越永健太郎/小林佑玖/高畑遼大(クワトロキャスト)
アートフル・ドジャー:大矢 臣/川口 調/酒井禅功/佐野航太郎(クワトロキャスト)
ミスター・バンブル:コング桑田/小浦一優(芋洗坂係長)(Wキャスト)
ミセス・コー二―:浦嶋りんこ/鈴木ほのか(Wキャスト)
ミスター・サワベリー/ミスター・グリムウィグ:鈴木壮麻/KENTARO(Wキャスト)
ミセス・サワベリー/ミセス・ベドウィン:北村岳子/伊東えり(Wキャスト)
ミスター・ブラウンロウ:小野寺昭/目黒祐樹(Wキャスト)
ベット:植村理乃
ノア・クレイポール:斎藤准一郎
シャーロット:北川理恵
サリー婆さん:河合篤子
ローズセラー:青山郁代
ミルクメイド:元榮菜摘
ストロベリーセラー:飯田恵理香
ナイフグラインダ―:森山大輔
荒井小夜子、家塚敦子、石川剛、大久保徹哉、小原和彦、金子桃子、菊地まさはる、小林遼介、今野晶乃、白山博基、鈴木満梨奈、高瀬育海、髙田実那、照井裕隆、宮野怜雄奈、吉田玲菜、蘆川晶祥(五十音順)
フェイギンのギャング団(Wキャスト)
チャーリー・ベイツ:中村海琉/日暮誠志朗
ディッパー:河井慈杏/福田学人
ハンドウォーカー:山口俊乃介/山下光琉
スネイク:市村優汰/河内奏人
キング:入内島悠平/花井 凛
キャプテン:本田伊織/髙橋唯人
スティッチム:杉本大樹/瀧澤拓未
スパイダー:高田夏都/田中琉己
キッパー:田中誠人/平澤朔太朗
ニッパー:髙橋維束/渡邉隼人
救貧院の子どもたち:(Wキャスト)
磯田虎太郎、市川裕貴、小川竜明、西口青翔、石倉 雫、井上綾子、木村 心、木村律花、久住星空、黒川明美、河本雪華、佐藤 凌、鐘 美由希、高澤悠斗、土屋飛鳥、寺﨑柚空、土岐田 育、仲西 奏、平賀 晴、廣瀬健也、弘山真菜、松浦歩夢、森田みなも、矢田陽輝、涌澤昊生、涌澤摩央(五十音順)
- スタッフ
- 原作:チャールズ・ディケンズ
脚本・作詞・作曲:ライオネル・バート
<プロデューサーからのメッセージ>
『オリバー!』日本公演によせて
ミュージカル『オリバー!』プロデューサー
サー・キャメロン・マッキントッシュ
「サー、もう1本お願いできますか?(*please Sir, can I have some more?)」――ホリプロと東宝の皆さんからこの一言を聞いたとき、私は天にも昇る気持ちでした。東京では30年間上演されていない、ライオネル・バートの伝説的ミュージカル『オリバー!』を日本で再演したい、という申し出だったのです。オリジナルプロダクションは53年前、1968年5月5日から7月20日まで帝国劇場で上演され、大成功を収めました。
私とこのミュージカルとの関わりは、私と『レ・ミゼラブル』との関わりと同じくらい個人的なものです。たしかにアラン・ブーブリルとクロード=ミッシェル・シェーンベルクは、私がプロデュースした『オリバー!』の最初のリバイバル公演を1978年1月にロンドンで観劇し、そこから発想を得て『レ・ミゼラブル』を書き上げました。しかしながら、私と『オリバー!』との関係は1960年、初日から数週間経った頃、おばと一緒に最上階席に座った日までさらに遡ります。そのとき13歳の少年だった私はわずか5年後に自分がその舞台でリハーサルを行うことになろうとは、また、最初の全英ツアー公演に実際に加わることになろうとは思いもしませんでした。そしてこの作品を生んだ素晴らしいクリエーター、ライオネル・バートと私が出会ったのはそのときでした。
さらに奇遇にも東京に持ちこまれた実際のセット一式は、私が参加したプロダクションのものであり、それはのちに英国に戻され、1977年に私が手がけたリバイバル公演で使用されることになりました。そのプロダクションのセットの梱包を解くと、まだ日本の新聞にくるまれたままの状態で、それを当時見習いデザイナーだったボブ・クロウリーが丁寧に組み上げていきました。そんな若き日を経て、私は奇しくも世界各国の『オリバー!』のメイン・プロデューサーを務めることとなり、ライオネル・バートが有する権利の共同所有者となりました――しかも私が初めて『オリバー!』に出会った劇場まで所有することになったのです! このたび東京でこの素晴らしい作品が再演されることに私は感無量の思いです。市村正親さん率いる最高のキャスト陣はかならずや皆様を魅了するでしょう。目を見張るステージングもまた魅力たっぷりで、ディケンズ時代のロンドンへ、皆様を刺激あふれる旅にお連れいたします。そしてこの有能なクリエイティブチームの多くは、このほど目覚ましい成功を収めたミュージカル『メリー・ポピンズ』日本公演を作り上げたメンバーです。
今後も末永く日本の観客の皆様が「自分たちもファミリーの一員だと思って」(**Considering Themselves Part Of The Family)下さるよう願っています。
*Oliver!の有名な台詞からの引用
**劇中曲”Consider Yourself”の歌詞からの引用
“OLIVER!” JAPAN
I was over the moon when I first heard the words from HoriPro and Toho “please Sir, can I have some more?” as they wanted to present in Japan Lionel Bart’s legendary musical “Oliver!” which hadn’t been seen in Tokyo for 30 Years. The original production was presented 53 years ago at the Imperial Theatre, when it enjoyed a very successful run from 5th May to 20th July 1968 .
My connection with this show is as personal as my connection with “Les Miserables”. Indeed, Alain Boublil and Claude-Michel Schonberg were inspired to write “Les Miserables” after seeing my first revival of “Oliver!” in London in January 1978. However, my connection with “Oliver!” goes back even further as I saw it in 1960 when I sat in the gallery with my aunt a few weeks after it opened. Little did I know then, as a 13 year old school boy, that only five years later I would be rehearsing on the stage and actually be in the production on its first national tour of the UK, where I first met its wonderful creator, Lionel Bart.
As a further coincidence, the production I was in was the actual physical production that came to Tokyo and subsequently returned to Britain to be used for my revival in 1977. When we unpacked the set of that production it was still wrapped in Japanese newspaper and was painstakingly put together by the then apprentice designer, Bob Crowley. Since those early days I have miraculously become the main producer of “Oliver!” around the world and co-owner of Lionel Bart’s original rights – I even own the theatre I first saw it in! That this wonderful show is now coming back to Tokyo fills my heart with joy and I know the amazing cast, headed by Masachika Ichimura, is going to be sensational, as is the spectacular staging which takes you on a thrilling tour of Dickensian London. Many of this great creative team also produced the recent hugely successful staging of “Mary Poppins” in Japan.
I look forward to Japanese audiences Considering Themselves Part Of The Family for many years to come.
Sir Cameron Mackintosh
SCHEDULE
公演スケジュール
<東京公演>
期間:
【プレビュー公演】
2021年9月30日(木)~10月6日(水)
【本公演】
2021年10月7日(木)~11月7日(日)
会場:東急シアターオーブ 渋谷ヒカリエ11階
主催:ホリプロ 東宝 TBS 博報堂DYメディアパートナーズ WOWOW
特別協賛:大和ハウス工業
後援:ブリティッシュ・カウンシル
お問合せ:ホリプロチケットセンター 03-3490-4949(平日11:00~18:00/定休日 土・日・祝)/東宝テレザーブ 03-3201-7777
<大阪公演>
期間:2021年12月4日(土)~14日(火)
会場:梅田芸術劇場メインホール
主催:ホリプロ 東宝 TBS 梅田芸術劇場 読売テレビ 博報堂DYメディアパートナーズ WOWOW
特別協賛:大和ハウス工業
後援:ブリティッシュ・カウンシル
お問合せ:梅田芸術劇場06-6377-3800(10:00~18:00)
9月 | 10月 | |||||
30 (木) |
1 (金) |
2 (土) |
3 (日) |
|||
17:45 |
17:45 |
休演日 |
17:45 |
|||
4 (月) |
5 (火) |
6 (水) |
7 (木) |
8 (金) |
9 (土) |
10 (日) |
- |
- |
- |
- |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
17:45 |
17:45 |
17:45 |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
11 (月) |
12 (火) |
13 (水) |
14 (木) |
15 (金) |
16 (土) |
17 (日) |
休演日 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
17:30 |
- |
17:30 |
- |
17:30 |
17:30 |
|
18 (月) |
19 (火) |
20 (水) |
21 (木) |
22 (金) |
23 (土) |
24 (日) |
休演日 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
17:30 |
- |
17:30 |
- |
17:30 |
17:30 |
|
25 (月) |
26 (火) |
27 (水) |
28 (木) |
29 (金) |
30 (土) |
31 (日) |
休演日 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
17:30 |
- |
17:30 |
- |
17:30 |
17:30 |
|
11月 | ||||||
1 (月) |
2 (火) |
3 (水) |
4 (木) |
5 (金) |
6 (土) |
7 (日) |
休演日 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
17:30 |
- |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
|
8 (月) |
9 (火) |
10 (水) |
11 (木) |
12 (金) |
13 (土) |
14 (日) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
15 (月) |
16 (火) |
17 (水) |
18 (木) |
19 (金) |
20 (土) |
21 (日) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
22 (月) |
23 (火) |
24 (水) |
25 (木) |
26 (金) |
27 (土) |
28 (日) |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
12月 | ||||||
29 (月) |
30 (火) |
1 (水) |
2 (木) |
3 (金) |
4 (土) |
5 (日) |
- |
- |
- |
- |
- |
12:30 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
17:30 |
17:30 |
6 (月) |
7 (火) |
8 (水) |
9 (木) |
10 (金) |
11 (土) |
12 (日) |
- |
12:30 |
12:30 |
休演日 |
12:30 |
12:30 |
12:30 |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
17:30 |
- |
|
13 (月) |
14 (火) |
|||||
12:30 |
12:30 |
|||||
17:30 |
- |
INFORMATION
お知らせ
(2021年12月9日発表)出演者《配役》変更のお知らせ>>
平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ミュージカル『オリバー!』は、梅田芸術劇場メインホールにて12月4日から開幕しております。
お客様のご支援、ご声援に、心から御礼申し上げます。
12月11日17:30開演の公演に出演を予定しておりましたドジャー役の大矢臣は、諸般の事情により、出演を交代させていただくこととなりました。
同役の佐野航太郎が、務めさせて戴きます。
何卒ご了承いただき、変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。
なお出演者変更に伴う料金の払い戻しはございません。
何卒ご了承くださいませ。
主催
(2021年12月6日発表)出演者《配役》変更のお知らせ>>
平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ミュージカル『オリバー!』は、梅田芸術劇場メインホールにて12月4日から開幕しております。
お客様のご支援、ご声援に、心から御礼申し上げます。
本日(12月6日17:30開演)の公演に出演を予定しておりましたドジャー役の大矢臣は、諸般の事情により、出演を交代させていただくこととなりました。
同役の酒井禅功が、務めさせて戴きます。
何卒ご了承いただき、変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上げます。
なお出演者変更に伴う料金の払い戻しはございません。
何卒ご了承くださいませ。
主催
10月8日(金)公演 ご来場のお客様へ>>
昨晩、発生した地震におきまして、8日の公演は劇場、舞台の安全確認が取れたため予定通り上演させていただきます。
【上演に関するお問い合わせ】
ホリプロチケットセンター 03-3490-4949(本日 11:00~18:00)
公演の感想はWEBアンケートにお寄せください。
(2021年9月2日発表)出演者《配役》変更のお知らせ>>
平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
ミュージカル『オリバー!』は、東急シアターオーブにて9月30
お客様のご支援、ご声援に、心から御礼申し上げます。
本公演にドジャー役にて出演を予定しておりました本田伊織は、ギ
同役の佐野航太郎が、ドジャー役を務めさせて戴きます。
何卒ご了承いただき、変わらぬご声援を賜りますようお願い申し上
なお出演者変更に伴う料金の払い戻しはございません。何卒ご了承
主催
GALLERY
ギャラリー
GOODS
グッズ
ミュージカル『オリバー!』
公演グッズラインナップ公開!!
ホリプロオンラインショップでもお買い求めいただけます♫
劇場にお越しいただけないお客様も、ぜひご利用ください!!
通販
ホリプロオンラインショップ
https://horipro-shop.com/performance-goods
販売期間:9/29(水)18:00 〜 12/31(金)23:59
電子版 公演プログラムも販売開始!
内容盛りだくさんの公演プログラムをいつでもスマホでお楽しみいただけます♪
ご購読はReader Storeへ!!
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/19232/
販売期間:10/29(金)11:00 〜 12/14(火)23:59
RECOMMEND
あなたにおすすめの作品