ホリプロステージ

チケット購入

2021年最も話題となったミュージカルが装い新たに早くも上演!

タイトル
ミュージカル 『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』
期 間
2022/9/25(日)~9/30(金)
会 場
チケット販売

[ホリプロステージプレミアム会員]
《先着先行》7/13(水)11:00~7/25(月)23:59

[ホリプロステージ無料会員]
《先着先行》7/14(木)11:00~7/25(月)23:59

[一般発売]
7/27(水)11:00

[Yシート(20歳以下限定チケット)]
7/28(木)18:00~8/3(水)23:59

[U25チケット(25歳以下限定チケット)]
8/22(月)10:00~各公演前日18:00

各販売における注意事項>>

上演に向けた取り組みとお客様へのお願い>>

イベント開催時のチェックリスト>>

 

料 金
S席:14,000円
A席:9,500円
B席:5,500円
(全席指定・税込)

【7/28~8/3限定販売】Yシート: 2,000円
【8/22~各公演前日18:00】U25チケット: 6,500円

【購入者から抽選で製作発表にご招待】オリジナルTシャツ付チケット:14,000円

ドゥ マゴ パリ デザートセット付 S席チケット:14,500円/A席チケット:10,000円


※未就学児入場不可。
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※やむを得ない事情により、出演者並びにスケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※公演中止の場合を除き、払い戻し、他公演へのお振替はいたしかねます。ご了承のうえ、お申込みください。
上演時間
1幕:90分/休憩15分/2幕:75分 計:3時間(予定)
世界に羽ばたく日本発ミュージカル!

 

“ミュージカル”誌<2021年ミュージカル・ベストテン>総合第4位に輝いた話題作

フランク・ワイルドホーンによるダイナミックな音楽と、演出 石丸さち子、脚本・作詞 高橋亜子がタッグを組んだ緻密な構成演出によって新感覚のエンターテインメント作品に昇華されたミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』には昨年の初演時には観劇後の原作ファンやミュージカルファンから驚きの声とともに多くの称賛の声が寄せられた。 “ミュージカル”誌<2021年ミュージカル・ベストテン>において総合第4位にランクイン、オリジナルミュージカルとしては第1位に輝く快挙を遂げた本作が、ブラッシュアップされて帰って来る。

2022年版キャスト

ケンシロウ: 大貫勇輔
ユリア:平原綾香/May’n(Wキャスト)
トキ:小西遼生
ジュウザ:伊礼彼方/上川一哉(Wキャスト)
シン:植原卓也/上田堪大(Wキャスト)
マミヤ:清水美依紗
トウ/トヨ:AKANE LIV
リュウケン他:宮川 浩
レイ:三浦涼介
ラオウ: 福井晶一/永井 大(Wキャスト)

バット: 渡邉 蒼
リン:山﨑玲奈/桑原愛佳(Wキャスト)
ほか

上段左より)大貫勇輔、平原綾香、May’n、小西遼生、伊礼彼方、上川一哉、植原卓也、上田堪大 下段左より)清水美依紗、AKANE LIV、宮川 浩、三浦涼介、福井晶一、永井 大

漫画「北斗の拳」とは?
週刊少年ジャンプに1983年〜1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された作品。
最終戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが、愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿が描かれており、連載開始から35年以上たった今でも多くの読者に愛されている。
原作漫画の累計発行部数は1億部を突破しておりTVアニメや劇場版アニメ、脇役たちをフィーチャーした外伝が作られるなど人気は高く、社会現象にまでなった作品。2023年9月13日に40周年を迎える。
北斗の拳オフィシャルウェブサイト:http://www.hokuto-no-ken.jp/
©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983 版権許諾証GS-111
 
\ソロビジュアル閲覧は画像をタップ!/ 

FEATURE・INTERVIEW

特集記事・インタビュー

STORY

ストーリー

二千年の歴史を誇る北斗神拳の修行に励んでいたケンシロウ(大貫勇輔)トキ(小西遼生)ラオウ(福井晶一/永井 大)の三兄弟。南斗の里から来たユリア(平原綾香/May’n)、そのお付きのトウ(AKANE LIV)とともに成長していく三兄弟の中から師父リュウケン(宮川 浩)は末弟のケンシロウを次の伝承者に選んだ。折しも世界を覆う核戦争によって文明社会は崩壊し、人々は弱肉強食の時代を生きることとなった。ケンシロウはユリアとの愛を育み共に荒廃した世界を生きていこうとした日、南斗のシン(植原卓也/上田堪大)にユリアを強奪され、胸に七つの傷を刻まれる。絶望の中放浪の旅に出たケンシロウは、たどり着いた村で出会った二人の孤児バット(渡邉 蒼)リン(山﨑玲奈/桑原愛佳)と共に旅を続ける。一方ラオウは世紀末覇者・拳王を名乗り、世界を恐怖で支配しようとしていた。ケンシロウは女戦士マミヤ(清水美依紗)が治める村の用心棒レイ(三浦涼介)と共にラオウによって牢獄カサンドラに囚われたトキを救出するが、その後ユリアが失意の中でシンの居城から身を投げたことをラオウから知らされる。ケンシロウはラオウとの闘いの末に壮絶な最期を遂げたジュウザ(伊礼彼方/上川一哉)をはじめとする愛すべき仲間や強敵(とも)たちの哀しみを胸に、世界に光を取り戻すべく救世主として立ち上がるのだった。  

CAST STAFF

キャスト・スタッフ

キャスト
ケンシロウ: 大貫勇輔
ユリア:平原綾香/May’n(Wキャスト)
トキ:小西遼生
ジュウザ:伊礼彼方/上川一哉(Wキャスト)
シン:植原卓也/上田堪大(Wキャスト)
マミヤ:清水美依紗
トウ/トヨ:AKANE LIV
リュウケン他:宮川 浩
レイ:三浦涼介
ラオウ: 福井晶一/永井 大(Wキャスト)

バット: 渡邉 蒼
リン:山﨑玲奈/桑原愛佳(Wキャスト)

リハク他:中山 昇
ダグル他:宮河愛一郎
青年ラオウ他:一色洋平
青年トキ他:百名ヒロキ
フドウ他:澄人
ミスミ他:齋藤桐人
岩瀬光世
輝生かなで
坂口杏奈
LEI’OH
小板奈央美
柴田実奈
島田惇平
野間理孔
森内翔大
熊野義貴(スウィング兼)

邵 治军 (シャオ・ジイジュン)
黄 凱(ホワン・カイ)
陳 建国 (チェン・ジェングゥオ)
蔡 晓强 (ツアイ・シャオチャン)
李 悦  (リ・ユエ)
王 思蒙 (ワン・スメン)
スタッフ
原作:漫画「北斗の拳」(原作:武論尊 漫画:原 哲夫)
音楽:フランク・ワイルドホーン
演出:石丸さち子
脚本・作詞:高橋亜子
編曲・オーケストレーション:ジェイソン・ハウランド
音楽スーパーバイザー:塩田明弘
振付:顔安(ヤン・アン)
   辻󠄀本知彦
音楽監督・編曲:村井一帆
美術:金井勇一郎
照明:日下靖順
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
   竹田団吾
ヘアメイク:馮 啓孝
追加音楽:ジェイク・ワイルドホーン
アクション:渥美 博
映像:上田大樹
   大鹿奈穂
フライング:松藤和広
歌唱指導:林アキラ
稽古ピアノ:中野裕子
演出助手:菅田恵子
     矢本翼子
舞台監督:広瀬泰久

―原作者コメント(2021年公演の観劇後)
■原作:武論尊
原作がこんなにもクオリティの高いミュージカルになったことにびっくりしたり泣かされたり、まさに「やられた!」という感じです。
創り手の本気度が伝わる作品ですので、是非多くの方に見ていただきたいです。

■漫画:原 哲夫
「北斗の拳」をこんなにも網羅し舞台上に具現化していたことがすごいと思います。
舞台はクライマックスの連続と言えるほどのテンポの良さで、全く飽きることなく楽しめ、また歌やダンスのすばらしさにも感動しました。

 

―クリエイターコメント
■演出:石丸さち子
ご来場のお客様、配信視聴のお客さまから、想像を超えて愛して頂いた初演の熱も冷めぬまま、今秋の上演の準備を進めて参りました。
ケンシロウ大貫さんはじめ、引き続き出演して頂くユリア平原さん、May’nさん、ジュウザ伊礼さん、シン植原さん、上田さん、そしてラオウ福井さんと、さらに高みを目指します。世紀末を生き抜く様々なキャラクター達ももちろん一緒に。お客様に愛されることで育っていったミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』は、きっと次の公演でも、皆様の期待を裏切らぬ愛と闘う強さ、歌の力を、お届けできると信じています。
新しくこのチームに加わる魅力的な俳優たちをご紹介します。トキの強い精神と深い愛を、滋味深く演じてくださると確信している、小西遼生さん。ケンシロウの秘めた力を導き出す、レイの深い悲しみと強い優しさを、三浦涼介さんに託します。歌声を聴いてすぐに「この人のジュウザを見たい」と感じ、出会いを喜んだ上川一哉さん。マミヤを演じることで、ミュージカル界に羽ばたいてほしいと願った、素晴らしい歌声の清水美依紗さん。
少女のように一途なトウの愛、トヨの母なる強さの愛をAKANE LIVさんに託します。物語の始まりを担う北斗神拳伝承者リュウケンと侵攻隊長を、宮川浩さんにお任せします。
永井 大さんには、その卓越した身体能力に加え、ラオウにふさわしい深い声の可能性を感じ、新しい挑戦をして頂くことになりました。
脚本・作詞の高橋亜子さんとは、初演を振り返り、新しい可能性を探っています。初演の魅力はそのままに、さらに新しい息吹を感じる作品にしようと、また一から出会い創っていく所存です。皆様、どうぞ、Bunkamuraオーチャードホール、キャナルシティ劇場にて、ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』通称アタタミュを、体感しにいらしてください。

脚本・作詞:高橋亜子
誰も見たことのないミュージカルを目指して、手探りで突き進んだ初演からわずか5カ月、こんなに早く上演の発表ができることがとても嬉しいです。お客様が愛してださったおかげだと深く感謝しています。
初演のときは様々な見せ場や拳法の闘いシーンをどう見せるのか未知数のまま台本を書いていましたし、劇場で完成形を見て初めて気づいたことも多かったので、今回は改めて台本の流れをスムーズにし、細部を丁寧に整え直したいと思っています。
新たなキャスト陣も楽しみですし、初演をご一緒した皆さんと改めて取り組むこともとても楽しみです。今の過酷な世界情勢の中でこの作品を上演する意味も考えながら、より高みを目指して奮闘してまいりますので、どうぞご期待ください。

SCHEDULE

公演スケジュール

<東京公演>
期間:2022年9月25日(日
)~30日(金)
会場:Bunkamuraオーチャードホール
主催:ホリプロ/ 博報堂DYメディアパートナーズ/染空间 Ranspace/イープラス

【東京公演】キャストスケジュール>>

 

[スタンプラリーキャンペーン]
東京公演期間中にS席チケットをご購入のお客様へご観劇回数に応じてオリジナルグッズをプレゼント!

プレゼント内容:
◆A(3回ご観劇)=カンパニーTシャツ(限定色)Lサイズ1枚

◆B(5回ご観劇)=非売品ビジュアルフォトブックレット(A5サイズ)1冊
※対象キャスト
ケンシロウ: 大貫勇輔、ユリア:平原綾香/May’n、トキ:小西遼生、ジュウザ:伊礼彼方/上川一哉、シン:植原卓也/上田堪大、マミヤ:清水美依紗、トウ/トヨ:AKANE LIV、リュウケン他:宮川 浩、レイ:三浦涼介、ラオウ: 福井晶一/永井 大

◆コンプリート(8回ご観劇)=豪華アクリルキーホルダーセット
※対象キャスト
ケンシロウ: 大貫勇輔、ユリア:平原綾香/May’n、トキ:小西遼生、ジュウザ:伊礼彼方/上川一哉、シン:植原卓也/上田堪大、マミヤ:清水美依紗、レイ:三浦涼介、ラオウ: 福井晶一/永井 大

※福岡公演でも実施。詳細>>

 

[アフタートークイベント]
対象日程:
-9月27日(火)13:00(登壇者:大貫勇輔/平原綾香/伊礼彼方/植原卓也/AKANE LIV)
-9月28日(水)12:30(登壇者:大貫勇輔/May’n/上川一哉/清水美依紗/三浦涼介/永井 大)
-9月29日(木)12:30(登壇者:大貫勇輔/小西遼生/上田堪大/宮川 浩/福井晶一)

 

[スペシャルカーテンコール]
本作で明日への希望を歌っている「心の翼」を特別にキャスト全員バージョンでお届けします。
対象日程:
9月26日(月)18:00
9月28日(水)18:00
9月29日(木)18:00

 

[シークレットムービープレゼント]
対象日程:
9月26日(月)18:00
9月28日(水)18:00
9月29日(木)18:00

内容:
対象日程の公演に来場すると、シークレットムービーをプレゼント。稽古や舞台裏などここでしか見られないキャストの貴重な様子などをお届け予定

 

[バッグステージツアー開催 ※定員制]

<開催日時>9月27日(火)13:00公演

<所要時間>約10分

<参加資格>9月27日(火)13:00公演のチケットをお持ちのお客様

<申込方法>下記のフォームよりご入力ください。
https://forms.gle/41CcVptdXs4edbFk7

<申込締切>9月25日(日)23:59

<当選発表>開場時間より、劇場内ロビーにて当選者様の発表を掲示させていただきます。

当選されたお客様は、劇場ロビーにございますバックステージツアー受付まで、公演チケットをお持ちの上、お越しください。

福岡公演も開催決定

 

東京公演イベント詳細>>


<福岡公演>
期間:2022年10月7日(金)~10日(月祝)
会場:キャナルシティ劇場
主催:九州朝日放送/キャナルシティ劇場/サンライズプロモーション東京
協力:キョードーマネージメントシステムズ
お問い合わせ先: キョードー西日本 0570-09-2424(11:00~17:00日・祝休)
http://www.canalcitygekijo.com/performance/25232

企画制作:ホリプロ

            9月
            25
(日)
           

17:00

          10月  
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
   

-

13:00

[★]

12:30

[★]

12:30

[★]

12:00

   

18:00

-

18:00

18:00

-

   

チケット購入