
ブロードウェイ×恋愛の神様
音楽は、本年度トニー賞ベストスコア賞ノミネートのジェイソン・ハウランド
- タイトル
- ミュージカル『東京ラブストーリー』
- 期 間
- 2022/11/27(日)~12/18(日)
- 会 場
- チケット販売
-
販売中 各販売における注意事項>>
- 料 金
- S席:11,500円/A席:9,000円/B席:6,000円(全席指定・税込)
イベント割 S席11,500円→9,500円、A席9,000円→7,200円
数量限定販売中 U25:5,000円
※未就学児入場不可
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
※やむを得ない事情により、出演者並びにスケジュールが変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※公演中止の場合を除き、払い戻し、他公演へのお振替はいたしかねます。ご了承のうえ、お申込みください。
上演に向けた取り組みとお客様へのお願い>>
イベント開催時のチェックリスト>>
観劇アンケートに回答する>>
- 上演時間
- 1幕:70分/休憩20分/2幕:60分(計:2時間30分予定)

上段左より)柿澤勇人、笹本玲奈、廣瀬友祐、夢咲ねね/下段左より)濱田龍臣、唯月ふうか、増子敦貴(GENIC)、熊谷彩春
“恋愛の神様”と称される漫画家・柴門ふみが1988年に発表した漫画「東京ラブストーリー」。1991年にはフジテレビがテレビドラマ化し、「月曜の9時には渋谷から人がいなくなる」と言われるほどの社会現象を巻き起こした。そして今年、30年の時を超えて、近年オリジナル・ミュージカルの制作に力を入れるホリプロが、本作を世界で初めてミュージカル化する。
音楽は、2018年に日本で初演されたオリジナル・ミュージカル『生きる』の作曲家であり、現在もブロードウェイの一線で活躍するグラミー賞受賞作曲家、ジェイソン・ハウランドによる全編書き下ろしとなる。演出はミュージカル『アリージャンス~忠誠~』で共同演出を務めた豊田めぐみが手掛ける。
原作者の柴門ふみからは、ミュージカル化についてのコメントが寄せられた。
「これまで多くの漫画作品をドラマ化・映画化していただきましたが、舞台化は初めてです。しかもミュージカルと聞いて、わくわくしています。ステージ上で、リカやカンチにどのような命の息吹が吹き込まれるのか、とても楽しみです。」
出演は、柿澤勇人、笹本玲奈、廣瀬友祐、夢咲ねね、濱田龍臣、唯月ふうか、増子敦貴、熊谷彩春(以上8名、チーム別ダブルキャスト)、綺咲愛里、高島礼子ほか。
文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業
(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)
FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
STORY
ストーリー
- 空キャストVer
- 海キャストVer
2018年春。愛媛・今治に本社のある『しまなみタオル』の東京支社に異動になった永尾完治は、アフリカ育ちの天真爛漫な女性・赤名リカと共に新プロジェクトを任される。 ある日、既に上京していた地元の高校の同級生・三上健一に会いに行くと、完治が高校時代から想いを寄せる、関口さとみもやって来た。 昔話で盛り上がりつつも、予想外の再会に動揺する完治。そこに突然、リカが現れた。……この夜、恋が動き出す。
CAST STAFF
キャスト・スタッフ
- キャスト
- 【空キャスト】
永尾完治:柿澤勇人
赤名リカ:笹本玲奈
三上健一:廣瀬友祐
関口さとみ:夢咲ねね
【海キャスト】
永尾完治:濱田龍臣
赤名リカ:唯月ふうか
三上健一:増子敦貴(GENIC)
関口さとみ:熊谷彩春
長崎尚子:綺咲愛里
和賀夏樹:高島礼子
永野亮比己、引間文佳
新井希望、尾関晃輔、上條駿、今野晶乃、咲良、高瀬育海、俵和也、照井裕隆、妃白ゆあ、町屋美咲、安福毅、矢吹世奈、吉﨑裕哉(五十音順)
スウィング:大村真佑、高井泉名(五十音順)
- スタッフ
- 原作:柴門ふみ「東京ラブストーリー」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
音楽:ジェイソン・ハウランド
脚本・歌詞:佐藤万里
演出:豊田めぐみ
美術:松井るみ
照明:柏倉淳一
音響:山本浩一
衣裳:十川ヒロコ
ヘアメイク:鎌田直樹
映像:栗山聡之
振付:小池ミモザ
歌唱指導:ちあきしん
音楽監督補:村井一帆
振付助手:梶田留以
稽古ピアノ:森本夏生
演出助手:伴・眞里子
舞台監督:加藤高
ー演出家・出演者コメント
■演出:豊田めぐみ
この作品の演出のお話を頂いたのは4年以上前。「東京ラブストーリー」をミュージカルとして上演できるんだ!と、非常にワクワクしたのを覚えています。
漫画からドラマ、そして舞台へとバトンを渡されたわけで、舞台でしか出来ない楽しい事を生み出そうと、日々思いを巡らせています。
今回はそれぞれに本当に魅力的な、全く異なるカラーの2チームのキャストで上演します。同じ台本でも全然違う仕上がりになると思うので、そこも楽しんで頂けるポイントかなと思います。
クリエイティブチームも最強の方々に集結して頂いたので、今年の冬、キャスト、スタッフ全員で、最高にホットな愛の物語をお届けします!
■柿澤勇人(空キャスト:永尾完治 役)
「東京ラブストーリー」は当時のドラマのDVDが全巻家にあり、全く飽きることなく恋の展開にワクワクしながら全て拝見しました。僕が演じる永尾完治は、真面目で、誠実で、真直ぐで、優しい男です。でも恋になるととても不器用で…。見ていて歯がゆくなる部分もあり、それがこの物語を面白くしているのだと思います。
過去には『デスノートTHE MUSICAL』というオリジナルミュージカル作品で、日本初演を始め海外公演にも出演しました。もっともっと、日本初のものを発信していくべきだと感じましたし、この『東京ラブストーリー』はそういう作品に必ずなると思います。
まずは日本で成功をさせて、世界各地でも上演ができればという想いです。是非皆さま応援よろしくお願い致します。劇場でお待ちしています。
■笹本玲奈(空キャスト:赤名リカ 役)
ドラマで見ていたわけではありませんでしたが、「カンチ!」とリカが呼ぶセリフはとても印象に残っていました。大ヒットした作品だけに、ミュージカルにする事はかなりの挑戦だと初めは不安に思いましたが、日本を代表するラブストーリーをミュージカルに!という熱い想いを受け取り、信じて一緒に作り上げたい思い、出演を決めました。
本能のままに生きる姿と、相反して繊細な心を持つ彼女の人間性をしっかり捉えた上で、シンプルに、感じるままに演じたいです。
ミュージカル『生きる』の楽曲を作ったジェイソン・ハウランドさんの音楽で、どんな『東京ラブストーリー』ができあがるのか、私自身もとても楽しみにしています。是非ご覧下さい。
■廣瀬友祐(空キャスト:三上健一 役)
声をかけて頂けて心から感謝しましたし、嬉しかったです。更にカンチがカッキー(柿澤勇人さん)と聞いて益々嬉しかったです。「東京ラブストーリー」という作品は原作漫画はもちろん、テレビドラマでも時代を越えてリメイクされるほど、沢山の方々の人生に寄り添ってきた作品だと思います。
東京という追い風にも向かい風にもなりうる街でのラブストーリー。今の時代だからこそ、舞台、ミュージカルだからこその東京ラブストーリーを創れる一員になれたことに感謝と責任をもって誠実に挑みたいと思います。
自分である意味は忘れないで挑もうとは思っていますが、それ以外はまだなにも考えていません。このメンバーでしか生まれない温度や色を大切に、共演者の方々と共にミュージカル東京ラブストーリーが素敵な作品になるように精進したいと思っています。
原作は漫画、91年には恋愛ドラマの金字塔と言われ、令和になりリメイクされるなどテレビドラマとしても有名な東京ラブストーリーが遂にミュージカルで上演されます。
ミュージカルです。
カンチが歌います。
リカが歌います。
さとみが歌います。
三上は、舞台だからこその、演劇版の東京ラブストーリーがどうなるか、是非劇場にてお確かめ頂けたら幸いです。
心よりお待ちしております。
■夢咲ねね(空キャスト:関口さとみ 役)
以前平成版のドラマを拝見し、とても面白くて好きな作品でしたので、今回ミュージカル版出演のお話をいただきとても嬉しいです。王道なラブストーリーかと思わされるのですが、登場人物の感情が絡みもつれ合い、一筋縄ではいかないところがとても面白い作品だと思います。
今回は原作をベースにした作品だと伺い早速読みましたが、とても面白いです。このお話の中で関口さとみという女性にとても興味をもっていたので、原作のイメージを大切にキャストの皆さんと生まれる感情を大切に演じたいと思います。
『東京ラブストーリー』が新たにミュージカルとなります。皆さまにもドキドキしていただけますよう関口さとみを精一杯努めます。是非観にいらしてください。
■濱田龍臣(海キャスト:永尾完治 役)
「東京ラブストーリー」という、昔からとても人気のある作品がミュージカルになります。父と母が東京ラブストーリーを見ていたのもあるため、自分はミュージカルの経験が浅いですが、精一杯頑張ります。
先日、ビジュアル撮影でリカ役の唯月ふうかさんともお会いさせて頂いて、自分の中で永尾完治というキャラクターの輪郭が更にはっきりとしました。
劇場に足を運んでくださる皆様に、「東京ラブストーリー」の世界を歌と踊り、そしてお芝居を通して楽しんで頂きたいです。
■唯月ふうか(海キャスト:赤名リカ 役)
多くの人から愛されている作品に、赤名リカとして出演出来る事、とても嬉しく気が引き締まります。 リカは思った事をそのまま口にするけど、決して嫌味がなく、胸の奥が擽ったくなる位の可愛さが詰まっている言動や表情に、沢山の人が救われている魅力的な女性だと感じました。いつも明るいリカの、繊細な心情変化をしっかり表現出来るように、私自身の感情の引き出しも増やしていきたいと思います。
今回は、2チームの『東京ラブストーリー』が生まれます。 先輩方から沢山の事を学びながら、ピュアさともどかしさが複雑に交差する恋愛模様を、私たちのチームらしさで作り上げていきます。ミュージカル版をぜひ味わいに来てください!!
■増子敦貴(GENIC)(海キャスト:三上健一 役)
自分の聞き間違いかと思うくらい驚きましたし、
平成12年生まれの未だに経験も浅い僕が、『
皆様の心の中に、
ミュージカル『東京ラブストーリー』をお楽しみに。
■熊谷彩春(海キャスト:関口さとみ 役)
世代を越えて愛されている「東京ラブストーリー」のミュージカル化に携わらせて頂くこと、大変光栄に思っております。
出演が決まって、原作やドラマ、台本を拝見したのですが、四人それぞれの恋愛模様がドラマチックに描かれていて、すっかり熱中してしまいました。
私が演じさせて頂く関口さとみは、永尾完治と三上健一の間で揺れ動く女性。
完治くんへの想い、三上くんへの想い、それぞれを丁寧に描いていけたらなと思います。
難しい役どころですが、精一杯さとみに寄り添って、彼女なりの恋の道を歩んでいきたいです。
原作やドラマのファンの方も、初めてご覧になる方も、楽しんで頂ける作品をお届けできるよう、頑張ります!
■綺咲愛里(長崎尚子 役)
あの、有名な誰もが知っている『東京ラブストーリー』という作品に携わらせていただけること、単純にとても嬉しかったです。胸の奥がキュッとなったり涙がこぼれたり…初めて見た時から作品の世界観に没頭してのめり込んだ大好きなラブストーリーです。
それぞれの愛の形があり、それぞれが苦悩しながら色んな壁を乗り越えていく、作品の中で役を通して成長していけたらと思いますし、場面の中でちょっとしたスパイスのような役割になればいいなと思っています。
『東京ラブストーリー』がミュージカルとしてどのような形で生まれるのか、出演者の一員として、そして一ファンとしてとても楽しみです!
しっかり役を深めて作品に寄り添いたいなと思います。
劇場でお待ちしております‼︎
■高島礼子(和賀夏樹 役)
テレビドラマ版のオンエアが1991年、丁度デビュー間もない頃でテレビを見る余裕はありませんでしたが、このドラマは必死に見ていました。
世代的には、憧れの作品です。
ミュージカルは初挑戦で、共演する若い役者さん達は素晴らしい魅力ある若いベテランさんばかりです。
震えるほど緊張していますが、「挑戦する」は、座右の銘でもあり、私をキャスティングして下さった皆さんに感謝を込めて頑張ろうと決意しました。
「東京ラブストーリー」を30年ぶりに見直して衝撃的でした。
以前は、恋に悩む4人の世代で共感を持てましたが、何故か年を重ねて今見ても、興味深く面白い不朽の名作だと思いました。
今回は、上司の世代から若い人達の愛を応援すべく、和賀夏樹をしっかりと演じて、観に来て下さる皆さんに楽しんで頂ける様に頑張りたいと思います。
SCHEDULE
公演スケジュール
<東京公演>
期間:2022年11月27日(日)~12月18日(日)
会場:東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
主催:フジテレビジョン/染空间 Ranspace/ホリプロ
企画制作:ホリプロ
[来場者全員プレゼント]
対象日程:
11月30日(水)〈海〉13:00
11月30日(水)〈空〉18:00
来場者プレゼント:オリジナル今治タオルハンカチ
[ホリプロステージ会員限定貸切公演]
対象日程:
12月4日(日)12:30
特典:
・アフタートーク(登壇者:柿澤勇人、笹本玲奈、唯月ふうか)
・来場者全員プレゼント:ステッカー
[アフタートークイベント]
対象日程:
-12月1日(木)13:00
男子会(登壇者:柿澤勇人、廣瀬友祐、濱田龍臣、増子敦貴(GENIC))
-12月2日(金)13:00
女子会(登壇者:笹本玲奈、夢咲ねね、唯月ふうか、熊谷彩春、綺咲愛里)
-【追加】12月9日(金)13:00
海キャスト(登壇者:濱田龍臣、唯月ふうか、増子敦貴(GENIC)、熊谷彩春)
-12月10日(土)17:30
クリエイターズトーク(登壇者:演出 豊田めぐみ、音楽監督補 村井一帆、プロデューサー ホリプロ梶山裕三)
-【追加】12月16日(金)13:00
空キャスト(登壇者:柿澤勇人、笹本玲奈、廣瀬友祐、夢咲ねね)
<大阪公演>
期間:2022年12月23日(金)~25日(日)
12月23日(金)◆空14:00
12月24日(土)◆空12:30/◇海17:30
12月25日(日)◇海12:30
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
主催:梅田芸術劇場/関西テレビ放送
お問い合わせ:梅田芸術劇場 06-6377-3888(10:00~18:00)
https://www.umegei.com/schedule/1057/
<愛知公演>
期間:2023年1月14日(土)
1月14日(土)◇海12:30/◆空17:30
会場:刈谷市総合文化センターアイリス 大ホール
主催:東海テレビ放送
共催:刈谷市・刈谷市教育委員会・刈谷市総合文化センター(指定管理者:KCSN共同事業体)
協力:キョードー東海
お問い合わせ:東海テレビ放送 事業部 052-954-1107(平日10:00~18:00)
<広島公演>
期間:2023年1月21日(土)~22日(日)
1月21日(土)◇海18:00
1月22日(日)◆空12:30
会場:JMSアステールプラザ大ホール
主催:TSSテレビ新広島/(公財)広島市文化財団 アステールプラザ
お問い合わせ:TSSイベント事業局 082-253-1010(平日10:00~17:30)
11月 | ||||||
27 (日) |
||||||
12:30 |
||||||
17:30 |
||||||
12月 | ||||||
28 (月) |
29 (火) |
30 (水) |
1 (木) |
2 (金) |
3 (土) |
4 (日) |
休演日 |
13:00 |
13:00 |
13:00 [★] |
13:00 [★] |
12:30 [貸] |
12:30 [貸] |
- |
18:00 |
- |
- |
17:30 |
- |
|
5 (月) |
6 (火) |
7 (水) |
8 (木) |
9 (金) |
10 (土) |
11 (日) |
休演日 |
13:00 |
13:00 |
13:00 |
13:00 |
12:30 |
12:30 |
- |
18:00 |
- |
- |
17:30 [★] |
- |
|
12 (月) |
13 (火) |
14 (水) |
15 (木) |
16 (金) |
17 (土) |
18 (日) |
休演日 |
13:00 |
13:00 |
13:00 |
13:00 |
12:30 |
12:30 |
- |
18:00 |
- |
- |
17:30 |
- |
GALLERY
ギャラリー
GOODS
グッズ
ミュージカル『東京ラブストーリー』
グッズラインナップ公開!!
ホリプロステージオンラインショップでもお買い求めいただけます♫
劇場にお越しいただけないお客様も、ぜひご利用ください!!
通販
ホリプロステージオンラインショップ
https://starsmall.jp/shops/horiprostageshop
通販期間:~1/31㊋23:59
公演プログラムは電子書籍版もございます!
※電子版はReader Storeでのご購読となります。
電子書籍サイト
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/28508/?utm_source=horipro&utm_medium=other
期間:11/27㊐11:30~1/31㊋23:59まで
RECOMMEND
あなたにおすすめの作品