ホリプロステージ

チケット購入

「不可能なものが欲しい」
カリギュラは独裁者かそれとも革命者か・・・

タイトル
カリギュラ
期 間
2019/11/9(土)~11/24(日)
会 場
チケット販売

※公演は終了しました
【プレミアム会員先行】2019/7/20(土)9:00~7/25(木)23:59(予定枚数終了)
【抽選先行】2019/7/25(木)18:00~8/4(日)23:59
【一般発売】2019/8/17(土)10:00
【Yシート】2019/8/19(月)17:00~8/25(日)23:59

東京公演 当日券購入方法について(PDF)>

料 金
【転売チケットに関するお客様へのご連絡】
10,800円
Yシート:2,000円(※20歳以下対象・当日引換券・要証明書)
(全席指定・税込)
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
上演時間
2時間40分(20分休憩含む)
この作品の衝撃は、観た者に何をもたらすのか。
傑作戯曲、夢の初タッグで上演決定!

左より)菅田将暉、高杉真宙、谷田 歩、橋本 淳、秋山菜津子

 

“不条理の哲学”で知られる20世紀のフランス文学界を代表する作家・アルベール・カミュ自身が、『異邦人』および『シーシュポスの神話』とともに“不条理三部作”と位置づけた傑作戯曲のひとつ『カリギュラ』。暴君として知られるローマ帝国第3代皇帝カリギュラを題材とし、1980年の映画版ではあまりの過激な内容のため「カリギュラ効果」という言葉まで生み出した。

今回、日本演劇界を代表する演出家・栗山民也と、数々の映画賞を受賞し、今年デビュー10周年を迎え、今最も注目を集める俳優・菅田将暉がタイトルロールとして、初のタッグを組む。カリギュラに目の前で実父を殺され、カリギュラを憎みながらも彼の苦悩や狂気を理解する若き詩人シピオンには、役者として目覚ましい成長を続ける高杉真宙。最後までカリギュラを支えぬくエリコンには、確かな演技力で近年は舞台だけではなくTV・映画でも活躍する谷田 歩。冷静な判断力を持ち、クーデターの中心人物としてカリギュラと対峙するケレアには、様々な演出家の作品に次々と出演し、今や演劇界で引く手あまたの橋本 淳。そして、カリギュラの残虐な行為を受け入れるほど彼を深く愛する女性セゾニアに、栗山作品への出演も多く数々の演劇賞受賞歴を持つ秋山菜津子。

この刺激的で危険な美しさに満ちた作品を創り上げるにふさわしい実力派が集まった。

はたして、どのような世界を織り成すのか・・・。

出演者コメントはこちら >

FEATURE・INTERVIEW

特集記事・インタビュー

STORY

ストーリー

カリギュラは不可能なものを手に入れられたのか・・・

 ローマ帝国皇帝カリギュラ(菅田将暉)は最愛の妹を亡くし、姿を消す。国政が滞り、右往左往する貴族たち。
3日後、ようやく現れたカリギュラはエリコン(谷田歩)に、不可能なことを手伝うよう、内密に頼む。その一方で、王としてあらゆる民から財産の没収を突然宣言し、人々を混乱に陥れた。
 それから3年。カリギュラは、処刑、横領、貴族の妻を奪い公営売春宿で働かせる、市民の食料保管庫を閉鎖して飢饉を起こすなど、暴君の限りを尽くしていた。誰もがカリギュラを恐れたが、セゾニア(秋山菜津子)は彼の理解者であろうと努め、途方もない無償の愛をもって寄り添い続ける。シピオン(高杉真宙)はカリギュラに父を殺されながらも、詩という芸術を通して心の深いところで繋がってゆく。唯一、才気溢れるケレア(橋本淳)だけはこれ以上カリギュラを生かしておくと世のためにならないと、暗殺を計画。カリギュラは状況を察知しながらも、不可能を手に入れるべく、破滅へと進む・・・。

CAST STAFF

キャスト・スタッフ

キャスト
菅田将暉 高杉真宙 谷田 歩 橋本 淳 秋山菜津子

原 康義 石田圭祐 世古陽丸 櫻井章喜 俵 和也 野坂 弘 坂川慶成
石井 淳 石井英明 稲葉俊一 川澄透子 小谷真一 小比類巻諒介 西原やすあき 髙草量平 原 一登 平野 亙  峰﨑亮介 吉澤恒多
スタッフ
作:アルベール・カミュ
翻訳:岩切正一郎
演出:栗山民也

美術:二村周作
照明:勝柴次朗
音楽:金子飛鳥
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
ヘアメイク:鎌田直樹
アクション:渥美 博
振付:八子真寿美
演出助手:坪井彰宏
舞台監督:加藤 高

​■菅田将暉 公式HPTwitter公式LINE
あの『カリギュラ』に手を出すということで震えています。もちろん良い意味で。どこまで何が出来るかはわかりませんが、身も心もさらけ出し、少しコントロールして、絶対的なカリギュラを作り上げたいなと思います。自分なりの、一つ生き様を。宜しくお願いします。

 

■高杉真宙 公式HPTwitter公式LINE
自分にとってどの作品も挑戦し、食いついていかねばと思っているのですが、このカリギュラという作品で素敵な先輩方や初めて栗山民也さんに演出して頂くということが、嬉しくそして緊張もしています。
ですのでさらに気を引き締めて、父を殺されしかし彼に憎しみだけでなく、色々な感情が交差するという純粋なシピオンを、真っ直ぐに舞台上で生きていきたいと思います。

 

■谷田 歩 公式HPTwitter
今回菅田将暉くんとは初共演なので、
彼がどういうカリギュラを作ってくるのかすごく楽しみです。
僕は栗山さんの芝居の作り方がすごく好きで、限られた稽古時間の中で
集中して作り上げる、栗山さんの一つのアイテムになれればいいなと思っています。
初共演の方たちばかりなので楽しみにしています。

 

■橋本 淳 公式HPTwitterInstagramBlog
初めて戯曲を読んだのは20代前半くらいだったのですが、その時は全く理解できなかった戯曲でした。
その後、この作品を観たり、最近また戯曲を読み返したりして、その時感じたものとは違うものを感じています。
この作品の世界観、人間的な話の部分の少し取っ掛かりがつかめたかなと、とても身近に感じました。
でも、難解な部分はありますので、稽古まで、そして稽古の時間を必死にゆっくりとしっかり咀嚼して理解していけたらなと思ってます。
栗山さんとはじめてのお仕事ですし、共演者の方々もみなさん初めましての方ばかりですので、とても刺激的な稽古場になるんではないかと思っております。素敵な作品にしたい、させたいと思います。

 

■秋山菜津子 公式HPTwitter
今回、私はカリギュラを愛する年上の女性を演じさせていただきます。
これからお稽古をしてスタッフ、共演者の皆さんと共に素敵な舞台になるよう作り上げていきたいと思います。
皆さんどうぞ楽しみにしていて下さい。

SCHEDULE

公演スケジュール

<東京公演>
期間:2019年11月9日(土)~11月24日(日)
※13(水)昼夜回は収録のため客席内にカメラを設置いたします。
会場:新国立劇場 中劇場
主催:ホリプロ
お問い合わせ:ホリプロチケットセンター
03-3490-4949(平日10:00~18:00/土10:00~13:00/日祝休み)

 

ほか地方公演詳細は各主催にお問い合わせください。

<福岡公演>
期間:2019年11月29日(金)~12月1日(日)
11月29日(金)18:30
11月30日(土)13:00/18:00
12月1日(日)13:00
会場:久留米シティプラザ ザ・グランドホール
主催:RKB毎日放送/インプレサリオ
共催:久留米シティプラザ(久留米市)
お問い合わせ:インプレサリオ
092-985-8955(平日10:00〜18:00)

<兵庫公演>
期間:2019年12月5日(木)~12月8日(日)
12月5日(木)18:30
12月6日(金)18:30
12月7日(土)13:00/18:00
12月8日(日)12:30
会場:神戸国際会館こくさいホール
主催:関西テレビ/キョードーマネージメントシステムズ
お問合せ:キョードーインフォメーション
0570-200-888(10:00~18:00)

<宮城公演>
期間:2019年12月13日(金)~12月15日(日)
12月13日(金)18:30
12月14日(土)12:30/17:30
12月15日(日)12:30
会場:仙台銀行ホールイズミティ21 大ホール
主催:仙台放送
共催:(公財)仙台市市民文化事業団
お問合せ:仙台放送
022-268-2174(平日9:30~17:30)

 

著作権代理:(株)フランス著作権事務所

主催・企画制作:ホリプロ

チケット購入

RECOMMEND

あなたにおすすめの作品