ホリプロステージ

  • LINE
  • Youtube
  • Twitter
  • Instagram

ホリプロチケットセンター

03-3490-4949

11:00~18:00(平日)/ 定休日(土・日・祝)English

ホリプロステージ

チケット購入

FEATURE・INTERVIEW

特集記事・インタビュー

ライブ配信決定!『THE MUSICAL BOX』ショートインタビュー

  • 特集

2020年8月14日(金)

「より多くのお客様にお楽しみいただきたい」という想いから、本コンサートのライブ配信実施が決定しました!
日生劇場にも配信回線の改修などの調整を重ねていただき、最高のキャストによる至極のコンサートを、全国の皆様にお届けします!
4人でのコンサートを迎える皆さんにコンサートへの想い、ライブ配信の決定についてお伺いしました。

 


 

 

 


――石川禅さん、柿澤勇人さん、田代万里生さんは2015年にコンサート『Musical Box in Winter』でご一緒されていますが、コンサートの思い出をお聞かせ頂けますか?

石川
『時計じかけのオレンジ』『ロミオ&ジュリエット』などの大作で出演させて頂いた赤坂ACTシアター。その大劇場で出演者3人だけのコンサート!?初めて聞いた時は自分の耳を疑いました(笑)。でも『アリス・イン・ワンダーランド』初演で一緒に旅をした気心の知れた3人組。稽古も本番もただただ楽しかった。満席の御客様から頂いた声援と沢山の拍手!今でもはっきりと覚えています。


柿澤

当時、コンサートはほぼ未経験で、どうしたら良いのか手探りで進めながらもなんとかやり切ることが出来ました。お客様が大変盛り上げてくださったので救われましたし、終わった後はとても楽しかった記憶があります。


田代

前回は赤坂ACTシアターでの上演でしたが、石川禅さんと2010年振りに『エリザベート』の「父と息子」のナンバーを歌ったり、当時コンサートを行なっていなかったカッキー(柿澤勇人)が、「俺、今回がコンサートデビューなんです」と照れながら話してくれたのがとても印象的でした。

 

石川・柿澤・田代は2012年ミュージカル『アリス・イン・ワンダーランド』で共演。 2014年の再演では田代の演じたウサギ役を平方が演じるという、4人に縁の深い作品だ。(撮影:渡部孝弘)



――平方元基さんは今回からの参加となりますが、石川禅さん、柿澤勇人さん、田代万里生さんとのコンサートで楽しみにされていることをお聞かせ下さい。

平方
同じ事務所の俳優同士の共演というだけでワクワクします。
それぞれに違う魅力を持ち合わせているお三方と一堂に会するという事で、一人一人のコンサートでは観られないようなハーモニーが聞けるんじゃないかと思います。
あとはやっぱり、この4人でのトークは何が飛び出すのか、期待しています。

 

2019年に上演された “二人ミュージカル”『ストーリー・オブ・マイライフ』では2人の登場人物を田代と交互に演じた。(撮影:西木義和)

 

――「~Welcome to my home~」にちなみまして、ステイホーム中はどのように過ごされていましたか?

石川
大掃除。料理探求(ハンバーグからスコーンまでレパ-トリーが増えまくり!)。そして腕立て伏せ100回、腹筋100回、ウォーキング10000歩!!


柿澤

映画を観たり、本を読んだり、脚本を書いたり…あとは佐藤二朗さんに誘ってもらってリモート飲み会をしたりしていました。


田代

ひたすら音楽に没頭していました。自粛中に劇場がクローズしてしまったことは非常に残念ですが、音楽に没頭し始めると、時間はいくらあっても足りないくらいでした。


平方

「家政婦は見た!」を観て市原悦子さんにハマっていました。全話観たんですが、やはり長年放送されていたドラマなので時代感やファッションなども変化していてその当時の社会を反映しているのが興味深かったです。久々にあんなにテレビと向き合いました。(笑)


――今回のコンサートではお客様からの「リクエスト曲&皆さんへの質問」を受け付けています。

リクエスト曲の理由に「この曲を歌う出演者の皆さんの歌声に、勇気をもらってきた・元気づけられてきた」という一言を添えてくださるお客様がたくさんいらっしゃいます。
歌う側から見た、ミュージカル楽曲のパワーを感じる瞬間を教えて頂けますか?

石川
ストレートプレイでは味わうことの出来ない、歌唱と芝居の融合。楽譜に忠実に歌いながらも演者の真が見えた瞬間こそがミュージカル楽曲の真骨頂だと思っています。人はそれを芸術と呼ぶのです。


柿澤

芝居と音楽がマッチすると、台詞だけで表現する何倍ものエネルギーを発する時が訪れることです。


田代

劇中の役柄が発する台詞や歌詞とは別に、今回のようなコンサートで歌う歌詞は、僕たち歌手も観客の皆様も、より一層自分と重ね合わせて受け取ることが出来ると思います。あとは、『ミュージカル名曲ナンバー達によるオールスター感謝祭!』と捉え、純粋に名曲ハイライトをお楽しみ下さい!


平方

その歌自体に作曲家や作詞家のメッセージが込められているので自然とパワーを感じます。
ただ、作品の本公演と違い、コンサートなどで素の“平方元基”として歌うときにはその時に感じるメッセージを込めています。役で歌う時とは違うパワーを感じてもらえると嬉しいです。



――『THE MUSICAL BOX』は日生劇場が数カ月ぶりに、お客様をお迎えして行う公演になるようです。
日生劇場での思い出と、日生劇場でのソロ・コンサートについて、そして4人でのコンサートについて、意気込みをお聞かせ頂けますか?

石川

今年で57歳になる日生劇場(建築家村野藤吾氏の代表作のひとつ)は、僕がプロとして出演した最初の劇場です。天井に散りばめられた2万枚ものアコヤ貝、音響効果のために曲面で構築された幻想的な劇場空間、ロビーの階段に設置された手摺りに至るまで、もう2度と建てることは出来ないと言われている昭和を代表する建築のひとつ!そこでコンサートぉっ!!恐縮の極みです!!!
今回は「ワンダーランド」(再演ウサギ役)の住人がまた1人加わってパワーアップ!さてさて何が飛び出しますことやら(笑)。どうぞ御期待下さい!!
世界中を恐怖と不安に陥れている新型コロナウィルス。決して御無理は禁物です。皆様どうぞ、どうぞ、御自愛ください。

 

柿澤

劇団四季時代、19歳の僕はニッセイ名作劇場で毎朝通勤ラッシュに揺られて10時スタートの公演をしていました。いつも“初心に帰る”ことのできる劇場です。

 

田代

僕が初めて日生劇場に出入りしたのは、なんと生後3ヶ月(笑) 当時僕が座ったのは、1階最後列のセンター通路側(Q列28番)の座席。母に抱かれてコンサートを観劇していたそうです。以後、24歳でミュージカルデビュー作『マルグリット』をこの劇場で上演したり、同じ1階最後列センター付近で、あのアンドリュー・ロイド=ウェバーさんと共に『ラブ・ネバー・ダイ』の別組初日を観劇したり・・・と、 何かと大きな節目を担ってくれている、僕にとって特別な劇場です。これまで何度もミュージカルでは立たせて頂いていますが、『コンサート』でこの劇場に立つのは初めての経験です。トップバッターの田代万里生ソロコンサートでは、初披露曲を盛り沢山予定しています。また、それぞれ共演経験はありながらも、今回のメンバー4人が同時にステージに立つのもこれまた初めてのこと。僕らも初の組み合わせを存分に楽しんでお届け致します!

 

平方

ミュージカル『シラノ』『マイ・フェア・レディ』以来なので非常に懐かしく、帰ってくることが出来て本当に嬉しいです。
曲線的な劇場のつくりも好きですが特にG.C(グランドサークル)席が好きです。この劇場いっぱいに、いや、はみ出るくらいに4人のハーモニーをお届けします。ご期待ください。

 

――ご好評につき、『THE MUSICAL BOX』のライブ配信が決定しました!
劇場にお越しになるのが難しい方にも、配信を通してコンサートがお届け出来ます。
配信チケットを購入される方にもメッセージを頂けますか?

石川
ライブ配信が決定しました!
僕史上、初のコンサート生配信です‼︎
お楽しみに!
そしてどうぞ御自愛ください。御健康をお祈り申し上げております。


柿澤

この先、配信や今までと違う観劇スタイルが続くと思います。
ですが、演劇の灯は消してはいけないと思います。
どうか劇場にいる感覚で、お家で飲み物などをご用意してご覧ください。


田代

ピンチをチャンスに!こんなご時世でなければ、日生劇場のミュージカルコンサートを生中継で映像配信するなんて実現しなかったと思います。感染予防の関係でご来場頂けない方はもちろん、普段このようなコンサートに足を運んだことがない方や、そもそも遠方で日生劇場に行ったことがない!という方なども、是非この機会に配信での鑑賞デビューを果たしてみて下さい。配信ならではの映像がご覧頂けます!


平方

このような状況下でもエンターテインメントを楽しんで頂けるのはありがたいことです。
配信でご覧の皆様にも劇場さながらの臨場感を届けられますように!


【公演概要】
THE MUSICAL BOX~Welcome to my home~

期間:2020年8月29日(土)、30日(日)
会 場:日生劇場
構成・演出:田尾下哲
音楽監督:YUKA
ミュージシャン:
樋口菜穂美(Vl)
中林成爾(Vc)
近藤尚如(Gt)
杉田孝弘(Bass)
結城泰範(Drms)
YUKA (Pf)
出演:石川禅、柿澤勇人、田代万里生、平方元基

特集・PICKUP一覧に戻る