FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
特集記事・インタビュー
彩の国シェイクスピア・シリーズ『ジョン王』ご来場のお客様へご案内
2022年12月23日(金)
■マスクを必ずご着用ください
入場時よりマスクを正しくご着用いただき、鼻と口を覆っていただくなど、感染対策にご協力をお願いいたします。
フェイスシールドやマウスシールドではご入場いただけませんので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■ 劇場内での会話はお控えください
感染症対策のため、客席内含む劇場内での会話、および終演時の声援等もお控えください。
■飲食について
劇場内では、水分補給を除くご飲食をお控えください。
■終演後のご退場について
終演時は分散退場にご協力をお願いいたします。
■客席内録音・写真撮影禁止
そのような行為を発見した場合、その場でのデータ消去をお願いする場合がございます。
■上演時間
1幕:80分/休憩20分/2幕:80分 計:3時間予定です。開場時間は45分前を予定しています。
■当日券
開演の1時間前より【当日券窓口】
当日券のお支払いは現金のみとさせていただきます。
また、購入はおひとり様1枚までとさせていただきます。
※Yシート、イベント割当日引換券の取り扱いはございません。
■リラックス・パフォーマンス公演について
1月17日(火)13:30リラックス・パフォーマンス公演は、通常公演とは少し違った環境で公演を実施いたします。 ご来場前に、必ず特設ページにて詳細をご確認の上、 ご来場をお願いします。
■関係者へのプレゼントについて
関係者へのお手紙やプレゼント、お花(スタンド花・楽屋花含む)のお預かりはご辞退させていただきます。
■入り待ち・出待ちその他対流行為禁止
入待ち・出待ち及び、その他滞留行為はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。そのような行為が見受けられた場合は、係員からお声がけさせていただくことがございますので、ご了承下さい。会場敷地内ではスタッフの指示・案内にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
■ご観劇アンケート
こちらよりご回答いただけます。会場での紙アンケート配布はいたしておりませんのでご注意ください
■物販の購入(通販)
公演オリジナルグッズの販売を予定しております。グッズは劇場内でもお求めいただけますが、ホリプロオンラインショップ>>にて通販も行います。
【公演情報】
彩の国シェイクスピア・シリーズ『ジョン王』
<東京公演>
期間:2022年12月26日(月)~2023年1月22日(日)
会場:Bunkamuraシアターコクーン
主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ
<愛知公演>
期間:2023年1月26日(木)~29日(日)
会場:御園座
主催:御園座/中日新聞社
お問合せ:御園座 052-222-8222(平日10:00-18:00)
https://www.misonoza.co.jp
<大阪公演>
期間:2023年2月3日(金)~12日(日)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
主催:梅田芸術劇場
お問合せ:梅田芸術劇場 06-6377-3888(10:00~18:00)
<埼玉公演>
期間:2023年2月17日(金)〜24日(金)
会場:埼玉会館
主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
お問合せ:SAFチケットセンター 0570-064-939
(月曜・埼玉会館休館日を除く10:00-17:00)
https://www.saf.or.jp/
<キャスト>
小栗 旬 吉原光夫
中村京蔵 玉置玲央 白石隼也 高橋 努 植本純米
間宮啓行 廣田高志 塚本幸男 飯田邦博 坪内 守 水口テツ 鈴木彰紀 堀 源起 阿部丈二 山本直寛 續木淳平 大西達之介 松本こうせい 酒井禅功/佐藤 凌(Wキャスト)
吉田鋼太郎
演奏:サミエル 武田圭司 熊谷太輔/渡辺庸介
(※)東京公演は他都市の公演と出演者・配役が一部異なります。
<スタッフ>
作:W.シェイクスピア
翻訳:松岡和子
上演台本・演出:吉田鋼太郎(彩の国シェイクスピア・シリーズ芸術監督)
美術:秋山光洋
照明:原田 保
音響:角張正雄
衣裳:宮本宣子
ヘアメイク:大和田一美
擬闘:栗原直樹
音楽:サミエル
演出助手:井上尊晶 菅野将機
技術監督:小林清隆
舞台監督:倉科史典
制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ
企画:彩の国さいたま芸術劇場シェイクスピア企画委員会
▼公演詳細
劇場HP=https://www.saf.or.jp/
ホリプロステージ= https://horipro-stage.jp/stage/kingjohn2022/
▼彩の国シェイクスピア・シリーズ公式Twitter
=https://twitter.com/Shakespeare_sss