FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
特集記事・インタビュー
市村正親ひとり芝居『市村座』ご来場のお客様へご案内《主催の取り組み、注意事項》
2023年2月22日(水)
■ マスクを必ずご着用ください
入場時よりマスクを正しくご着用いただき、鼻と口を覆っていただくなど、感染対策にご協力をお願いいたします。
フェイスシールドやマウスシールドではご入場いただけませんので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
■ オペラグラス、ブランケットのお貸し出しはいたしません。
1階席に限り、身長125㎝以下のお子様にはクッションの貸出を行っております。
■ 劇場内での会話はお控えください
感染症対策のため、客席内含む劇場内での会話、および終演時の声援等もお控えください。
■ 飲食について
飲食は原則禁止
最低限の水分はお取りください。売店のある中2階に食事可能な場所を設けています。
■ 録音・写真撮影はNGです
客席内の録音・写真撮影はNGです。そのような行為を発見した場合、その場でのデータ消去をお願いする場合がございます。
■上演時間
1幕50分/休憩20分/2幕80分(計2時間30分予定)を予定しております。ロビー開場は45分前、本開場は30分前となります。
■当日券について
本公演は劇場窓口での当日券販売はございません。
残席がある限り、ホリプロステージで開演時間まで販売いたします。
■関係者へのプレゼントについて
関係者へのお手紙やプレゼント、お花(スタンド花・楽屋花含む)のお預かりはご辞退させていただきます。
■入り待ち・出待ちその他対流行為禁止
入待ち・出待ち及び、その他滞留行為はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。そのような行為が見受けられた場合は、係員からお声がけさせていただくことがございますので、ご了承下さい。会場敷地内ではスタッフの指示・案内にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
■ご観劇アンケート
こちらよりご回答いただけます。会場での紙アンケート配布はいたしておりませんのでご注意ください
【公演概要】
市村正親ひとり芝居『市村座』
<東京公演>
期間:2023年2月26日(日)~2月28日(火)
会場:日生劇場
主催:ホリプロ/東宝
企画・制作:ホリプロ
<大阪公演>
期間:2023年3月3日(金)18:30
会場:NHK大阪ホール
主催:キョードーマネージメントシステムズ
お問合せ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(平日・土 11:00~18:00)
https://kyodo-osaka.co.jp/search/detail/5376
<博多公演>
期間:2023年3月4日(土)・5日(日)
―3月4日(土)19:00
―3月5日(日)12:30
会場:博多座
主催:博多座
お問合せ:博多座電話予約センター:092-263-5555
https://www.hakataza.co.jp/lineup/202303/ichimuraza/index.php
<川越公演>
期間:2023年3月8日(水)18:30
会場:ウェスタ川越 大ホール
主催:指定管理者NeCST
お問合せ:ウェスタ川越 049-249-3777(9:00~19:00 点検日等の休館日を除く)
https://www.westa-kawagoe.jp
<仙台公演>
期間:2023年3月10日(金)18:30
会場:仙台電力ホール
主催:ミヤギテレビ/キョードーマネージメントシステムズ/
お問合せ:キョードー東北 022-217-7788(平日13:00~16:00/土曜日10:00~12:00※祝日を除く)
http://www.kyodo-tohoku.com/main.php
<キャスト>
市村正親
<スタッフ>
作・演出:髙平哲郎
音楽:上柴はじめ
声楽指導:古賀義弥
美術:金井勇一郎
照明:塚本 悟
音響:新城昌美
映像:小池敏治 松澤延拓
振付:加藤敬二
衣裳:久保田俊一
ヘアメイク:宮内宏明
舞台監督:高橋春樹
公式HP=https://horipro-stage.jp/stage/ichimuraza2023/
公式Twitter=https://twitter.com/ichimuraza #市村座