FEATURE・INTERVIEW
特集記事・インタビュー
特集記事・インタビュー
大ヒットを受け、ロングラン2年目を迎える魔法の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』2年目の新ハリー・ポッター役2人目に大貫勇輔が決定!
2023年1月28日(土)
2022年7月8日(金)に開幕した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ハリー・ポッター役は、初年度藤原竜也・石丸幹二・向井理がトリプルキャストで務めたことで話題を呼び、藤原竜也が2022年9月30日に千穐楽を迎え、2023年5月末に向井理が、7月中旬に石丸幹二の2名も千穐楽を迎えることが発表されている。
この度、先日発表された藤木直人に続き、2年目のハリー・ポッター役の2人目として大貫勇輔が決定した。
尚、ハリー・ポッター役については初年度同様3名の起用を予定しており、残り1名のハリー・ポッター役とその他のキャストもまもなく発表予定。
ハリー・ポッター役 大貫勇輔コメント
子どもの頃から小説も映画も大好きだったハリー・ポッターファンの自分が、まさか主人公のハリー・ポッター役を演じる日が来るとは!未だに信じられないです!当時の自分に自慢したいくらい本当に嬉しいです!
初めて舞台を観たときは、ハリポタシリーズの懐かしい場面が蘇って、いちファンとして感動しすぎて頭がパニックになりました(笑)。親子愛や友情の中に魔法が織り交ぜられていて、本当にすごい舞台です…!
世界中で愛されているこの作品に出演させていただけることに感謝しながら、ハリー・ポッターとして真摯に役と向き合いたいと思います。多くのお客様に感動していただけるよう、精一杯演じたいと思います!
大ヒットを受け、ロングラン2年目を迎える魔法の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』2年目の新ハリー・ポッター役に藤木直人が決定!
左から)ハリー・ポッター役 藤原竜也 、アルバス・ポッター役 福山康平
左から)ハリー・ポッター役 石丸幹二、アルバス・ポッター役 藤田 悠
左から)ハリー・ポッター役 向井 理、アルバス・ポッター役 藤田 悠
ストーリー
ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後、
かつての暗闇の世を思わせる不穏な事件があいつぎ、人々を不安にさせていた。
魔法省で働くハリー・ポッターはいまや三人の子の父親。
今年ホグワーツ魔法魔術学校に入学する次男のアルバスは、英雄の家に生まれた自分の運命にあらがうように、父親に反抗的な態度を取る。幼い頃に両親を亡くしたハリーは、父親としてうまくふるまえず、関係を修復できずにいた。
そんな中、アルバスは魔法学校の入学式に向かうホグワーツ特急の車内で、偶然一人の少年と出会う。
彼は、父ハリーと犬猿の仲であるドラコ・マルフォイの息子、スコーピウスだった!
二人の出会いが引き金となり、暗闇による支配が、加速していく…。
2023年6月~9月公演チケットは2月12日より先行販売
2023年6月~9月公演チケット販売スケジュール
先行発売:2023年2月12日(日)10:00~
一般発売:2023年2月25日(土)10:00~
※公演スケジュール・出演者等の詳細は後日発表
チケット販売:
ホリプロステージ https://harrypotter.horipro-
チケットに関するお問合せ:ホリプロチケットセンター 03-3490-4949
(平日11:00~18:00/定休日 土・日・祝)
【1月29日まで!】来年2024年7月~2025年6月出演キャストオーディション募集中
【スケジュール】
2024年7月から2025年6月まで。(2024年6月からの稽古に参加)
※出演期間は延長になる可能性もございます。
【募集配役】
①アルバス・ポッター役(ハリー・ポッターの息子)
②スコーピウス・マルフォイ役(ドラコ・マルフォイの息子)
【応募条件】
① アルバス・ポッター役、 ②スコーピウス・マルフォイ役 ともに
性別:男性
年齢:18歳以上(2024 年 3 月 31 日の時点で 18 歳以上であること)
身長:174cm以下
備考:14,15歳を演じられる方