「ホリプロステージ会員」 会員規約
本規約は、株式会社ホリプロ(以下「当社」といいます。)が提供する「ホリプロステージ」(以下「本サービス」といいます。)を利用する際の契約条件を定めるものです。
本サービスをご利用いただくに際しては、必ず本規約をお読みいただき、全ての条項にご同意いただく必要があります。お客様が本サービスを利用された場合には、お客様は、本規約の全条項にご同意頂いたものとみなされます。
第1章 総則
第1条(本規約の適用範囲)
- 本規約は、本サービスの利用に関し、当社及び本サービスの会員に適用されます。
- 本規約に附属する個別規定及び今後新たに本サービスに関して当社が規定する個別規定、利用条件等は、全て本規約の一部を構成するものとします。
第2条(会員の区分)
本サービスの会員(以下「会員」といいます。)は次の各号に区分するものとします。
(1)レギュラー会員…会員のうち、会費無料で本サービスを利用することができ、有効期限も無期限である会員。
(2)ゴールド会員…会員のうち、会費を払うことにより、当社が主催する公演の中で対象となる公演について、レギュラー会員より先行してチケットを購入することができる等の特典を利用することができ、有効期限がある会員。
第3条(入会手続)
- 本規約を承認のうえ、当社に本サービスへの入会申込をされ、当社が入会を認めた個人を会員とします。なお、申込の際、レギュラー会員かゴールド会員かのいずれかを選択していただくものとします。
- 本サービスをご利用いただく際には、事前に登録(以下「会員登録」といいます。)を行っていただく必要があります。
- 会員登録をおこなう場合は、当社が提供する会員登録のためのフォームに真実かつ正確な情報を入力してください。会員が登録した情報が真実かつ正確なものでないと当社が判断した場合や会員登録希望者が会員登録の抹消などの処分を過去に受けていることが判明した場合、その他当社が会員登録を承認するのに支障があると判断した場合には、当社はその会員登録を承認せず、また、一旦登録を削除し、もしくは将来に渡って会員登録をお断りする場合があります。
- 当社は、会員に対してIDを付与いたします。当社がお客様にIDをご通知申し上げた時点で、会員となるものとし、その日を会員登録日とします。
- 当社は、事前に会員に告知することなく、会員登録の方法を変更し、あるいは会員登録の受付を中止する場合があります。
第2章 レギュラー会員
第4条 (会費)
レギュラー会員は、会員登録を無料で行うことができ、会費も発生しないものとします。
第5条(会員資格の有効期限及び退会)
- レギュラー会員資格の有効期限は、会員登録から無期限とします。
- レギュラー会員が退会を希望する場合には、当社所定の方法により届け出るものとします。なお、会員本人の死亡の事実を当社が知った場合、知った時点をもって退会の届け出があったものとして取り扱います。
- 前項による退会の場合、当該会員が当社へ支払い済みの手数料等を当社が返還する義務はないものとします。
第3章 ゴールド会員
第6条(会費)
ゴールド会員は、当社の定める期日までに、当社が別途定める額の会費及びそれらにかかる消費税相当額を当社に納入するものとします。
第7条(会員資格の有効期間及び退会)
- ゴールド会員資格の初年度有効期間(以下「会員期間」といいます。)は、会員登録日から翌年同月末日までとします。ゴールド会員が、会員期間満了後も会員継続を希望される場合は、会員期間が満了する日までに所定の会費を納入することにより、会員期間満了日の翌日より1年間、資格を更新できるものとし、以降も毎年同様とします。 会員期間満了日を経過すると、再度入会手続きが必要です。会員期間満了後の継続手続きはできません。
- ゴールド会員が退会を希望する場合には、当社所定の方法により届け出るものとします。なお、会員本人の死亡の事実を当社が知った場合、知った時点をもって退会の届け出があったものとして取り扱います。
- 前項による退会の場合、当該時点における会員期間未経過日数分の会費、その他当該会員が当社へ支払い済みの手数料等を当社が返還する義務はないものとします。
第8条(非保証)
- ゴールド会員向けの公演チケットの先行予約は一般発売またはレギュラー会員向けの発売に先駆けて、予約を行うということで、必ずしも良い席が取れることを保証するものではありません。また、公演会場やイベント内容によってはチケット枚数に制限がありますので、チケットをお取りいただけない場合もございます。
- 前項の場合であっても、当社は会員に対し、支払済みの会費等の返還は行わないものとします。
第4章 共通規定
第9条(会員資格の喪失)
- 以下の場合に該当すると当社が判断した場合には、当社は直ちに会員資格を喪失させることができるものとします。
- 会員が本規約に違反した場合
- 会員が当社の定める個別規定に違反した場合
- 会員(当社が同一人とみなす場合を含む)が、チケット等商品代金・郵送手数料・決済手数料等の支払を行わなかった場合
- クレジット会社、収納代行会社、金融機関等により、会員の指定したクレジットカードの利用が停止させられた場合
- 会員登録時に虚偽の申告をしたことが判明した場合
- 各会員区分内で会員登録を多重にしている場合。
- 会員の所在が当社に不明となった場合、及び電話または電子メールによる会員との連絡が取れなくなった場合
- 反社会的勢力への協力または関与があったことが判明した場合
- その他、当社が会員として適当でないと判断した場合
- 前項により会員資格を喪失された会員は、直ちに期限の利益を喪失し、当該時点で発生している費用(ゴールド会員は会費を含む)の支払等当社に対して負担する債務の一切を一括して履行するものとします。
- 第1項による会員資格喪失の場合、当該時点における会員期間未経過日数分の会費、その他当該会員が当社へ支払い済みの手数料等を当社が返還する義務はないものとします。
第10条(免責)
- 当社は、本サービスの内容の正確性確保に鋭意努めますが、本サービス内容及び会員が本サービスを通じて得る情報等について、その安全性、確実性、有用性、完全性のいかなる保証も行わないものとします。
- 当社は、本サービスにより販売されるチケット等に記載された内容が真実であること(記載どおりに催行されることを含む。)について、いかなる保証も行わないものとします。
- 本サービスに関し、その遅滞、変更、中止、廃止、またはその他本サービスに関連して会員に損害が発生した場合において、当社に帰責事由がない場合には、当社は一切責任を負わないものとします。会員に発生した損害が当社の帰責事由に基づく場合には、当社の賠償責任は、請求原因の如何にかかわらず、会員に直接かつ現実に生じた通常損害に限り、かつ会員によるチケット等商品購入代金額を上限とするものとします。ただし、当社に故意または重過失がある場合には、かかる上限の適用はないものとします。
第11条(通信設備等)
会員は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約及びインターネット接続契約等を準備するものとします。
また、本サービス利用に関わる一切の通信料、接続料等は会員にご負担いただくものとします。
第12条(会員への連絡事項)
- 当社から会員への通知は、電子メール及びホリプロステージサイト上での一般掲示、その他当社が適当と認める方法により行われるものとします。
- 前項の通知が電子メールで行われる場合、当社は会員があらかじめ届け出た電子メールアドレス宛てに通知内容を発信し、会員の電子メールアドレスを保有するサーバーにそれが到着したことをもって会員への通知が完了したものとみなします。会員は、当社が電子メールで発信した通知を遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。
- 当社が第1項の目的で送信した電子メールまたは郵便物が、何らかの理由により会員に到着しなかった場合もしくは著しく遅延した場合、また、会員が何らかの理由で開封をしなかった場合もしくは到着後著しく時間を経て開封をした場合、この事により、会員が何らかの損害を被っても、当社は一切責任を負わないものとします。
第13条(IDの管理等)
- 会員は、発行されたID及びパスワードを会員自身が管理するものとし、一切の責任を負うものとします。これらを第三者に開示、譲渡、貸与、売買等、または、本サービスの目的以外の利用をしてはなりません。
- 当社は、ID及びパスワードの使用上の過誤や第三者の使用による損害の責任を負いません。会員のID及びパスワードを用いて行われた行為はすべて会員の行為とみなし、会員は、それにより生じる一切の債務を負担するものとします。
- ID及びパスワードを忘れた場合や紛失した場合、盗まれた場合は、直ちに当社に届け出るとともに、当社からの要請がある場合には、それに従っていただくものとします。
第14条(届出事項の変更)
- 会員登録に際して当社に届け出た氏名・住所・電話番号・電子メールアドレス等お客様情報に変更があった場合は、会員は、速やかに当社所定の方法により届け出るものとします。
- 前項の届出を怠ったことによって会員が被った損害については、当社は一切責任を負わず、また、会員が届出を怠ったことにより当社その他の第三者が損害を被った場合には、会員はその一切の責任を負うものとします。
第15条 (禁止事項)
- 会員は、本サービスを利用されるにあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 著作権等の知的財産権、肖像権、プライバシー、その他一切の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為
- 前号の他、他の会員、第三者、または当社、当社所属タレントに対しての誹謗中傷や、不利益もしくは損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の会員または第三者に提供する行為
- 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
- 当社の承諾なく、本サービスを通じてもしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為またはその準備を目的とした行為
- IDを不正に使用する行為
- ロボット、もしくはコンピュータウィルス等の有害なプログラム等を、本サービスを通じてもしくは本サービスに関連して、使用し、または提供する行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
- 会員が、前項のいずれかの禁止行為を行ったことにより当社、当社所属タレント、その他の第三者に損害が生じた場合は、会員はかかる損害を賠償するものとします。
- 会員は、本サービスの会員として有する権利を、第三者に譲渡、使用許諾、売買、名義変更、または質権の設定その他の担保に供する等の行為はできないものとします。
第16条(著作権)
- 会員は、当社その他の権利者の許諾を得ないで、いかなる方法においても、本サービスを通じて提供される情報またはファイルについて、著作権法で定める会員個人の私的利用の範囲を超えて、使用することはできないものとします。
- 前項の規定にかかわらず、権利者と問題が発生した場合、会員は、自己の責任と負担においてかかる問題を解決することとし、当社に一切の迷惑をかけないことを承諾いただきます。
第17条(サービスの中断、中止、終了)
- 当社は、以下の何れかに該当する場合、自らの判断により本サービスの全部または一部を中断または中止することができるものとします。
- 本サービスに関連して、当社が設置または管理する設備の保守を定期的にもしくは緊急に行う場合
- 当社が設置または管理する設備の異状、故障、停電等の障害、その他本サービスを会員に提供できない事由が生じた場合
- 地震、天災、事変、暴動、その他の非常事態が発生、または発生する恐れがある場合
- その他、本サービスの全部または一部を中断または中止すべき合理的な必要がある場合
- 前項の規定にかかわらず、当社は、いつでも当社自身の判断によって、本サービスの全部または一部の提供を終了することができるものとし、当社は会員に対して本サービスの継続を保証するものではないものとします。
- 当社は、理由の如何を問わず、本サービスの提供の中断、中止または終了によって生じた会員の損害につき、一切責任を負わないものとします。
第18条(個人情報の取り扱い)
- 当社は、第2項に記載する活動を行なう目的で、会員より氏名、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス、代金決済内容、購入履歴などの個人情報(以下「個人情報」といいます。)をご提供いただき、それを記録させていただきます。
- 当社は、会員よりご提供を受けた個人情報を、「ホリプロプライバシーポリシー」に従い、以下の目的に利用させていただきます。
- 会員からお申し込みのあったチケット及び商品その他のサービスの販売ならびにそれに付随するサービスの発送、電子メール等による案内(公演の変更・中止・追加発売、次回発売などの情報提供、ただし、全ての公演についての変更・中止等のご案内を行うことを約束するものではありません。)
- 当社が取り扱うチケット及び商品などの電子メール等による案内
- チケット及び商品またはサービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など)
- その他本サービスに関連または付随するサービスの提供
- 統計資料の作成
- 会員は、本サービスにおいて、クレジットカード等による代金決済を行なう場合に、クレジットカード等の有効性等を確認するため当社とクレジット会社等との間で、個人情報の交換を行なうことに予め同意するものとします。
- 当社は、以下の何れかに該当する場合には、個人情報の全部又は一部について、会員の個別の同意を得ることなく、第三者に対して開示することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。
- 個人情報の保護に関する法律等法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力をする必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 第2項に記載する事項を実行するために、当社が業務委託先に必要な範囲で開示する場合
- 会員が、個人情報の照会・修正・削除をご希望される場合には、合理的範囲内ですみやかに対応させていただきます。
第19条(本規約の変更)
当社は、合理的な範囲・方法により、会員の承諾を得ることなく本規約を適宜変更できるものとし、会員には、予めこれをご承諾いただくものとします。
本規約が変更された場合には、本サービスの「ホリプロステージ」サイト上に掲示し、それ以降は、変更後の規約が適用されるものとします。
第20条(準拠法)
本規約は、日本国の法令に準拠し、これに基づいて解釈されるものとします。
第21条(管轄裁判所)
本規約または本サービスに関して、万一会員と当社との間で紛争が生じた場合は、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を、第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
付則
本規約は2002年6月8日午前0時より全ての会員に適用されるものとします。
2005年 4月 1日 一部改正
2007年 3月31日 一部改正
2019年 4月 8日 一部改正
2021年12月22日 一部改正
2023年 5月12日 一部改正
チケット販売に関する個別規定
この規定は、「ホリプロステージ」レギュラーおよびゴールドの各会員ならびに「ホリプロステージ」のサイトにおいてチケット購入を希望する個人(以下総称して「利用者」といいます。)がチケットを購入する際の利用条件を定めるものです。
第1条(販売方法)
当社は、必要に応じ利用者によるチケットの購入枚数、購入方法等につき制限を設けることがあります。
第2条(販売の終了)
チケット販売期間中であっても、当社の販売予定枚数に達した時点で個々の公演毎に販売を終了いたします。ただし、追加席・追加公演があった場合は販売を再開することがあります。
第3条(販売の拒否)
当社は、利用者からのチケット販売の申込に対して、当社の判断により販売をお断りする、または購入後のチケットを無効とすることがあります。当社がお断りする場合は以下のような場合ですが、これらに限られるものではありません。
- 当社の定める各規約に違反し、または違反するおそれが認められる場合
- 利用者が、当社に対して虚偽の申告をされた場合、または必要な申告をされなかった場合
- 他の利用者その他の第三者の迷惑になるような行為または当社の円滑な販売を妨げるような行為をされた場合
- 当社よりご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合
- 当社が指定する購入方法をお守りいただけなかった場合
第4条(チケットの変更・キャンセル)
- チケットのご購入の際は公演名、公演日、会場、席種、枚数等を必ずご確認ください。利用者が購入されたチケットは、理由の如何を問わず、変更・キャンセルはお受けできません。なお、本サービスに基づいて購入されたチケットは、クーリング・オフ対象外の商品となっております。
- チケットの再発行は、いかなる場合(紛失・盗難・破損等)でもお受けできません。
第5条(契約の成立)
チケット購入サービスにおける当社と利用者間のチケットの売買契約は、当社が利用者によるチケット購入申込を受け、当該申込を承諾したときに成立したものとします。 ただし、チケット購入者を抽選により決定する場合は、抽選によりチケット購入当選者が確定したときに成立したものとします。
第6条(お支払い方法)
- 利用者は、チケット購入代金を、クレジットカードでの自動決済、セブン-イレブン店舗での代金引換決済、その他当社が認める方法によりお支払いいただくものとします。 なお、クレジットカード決済の場合は当社の指定の期日に決済するものとします。
- チケット代金の決済は、利用者から送信された申込内容に基づきおこなうものとします。
- 利用者は、クレジットカード会社との間で別途契約する条件に従うものとし、利用者と当該クレジットカード会社との間で紛争が発生した場合は、当該当事者間で解決するものとし、当社には一切責任はないものとします。
- 当社の指定の期日までにチケット購入代金の決済がなされなかった場合、チケットの売買契約は解除されたものとし、当社は利用者によるチケットの引取りに応じないものとします。
第7条(チケットの引取り)
- 購入したチケットの引取りは、セブン-イレブン店舗若しくは劇場窓口等での受取り、又は配送のいずれかの方法を利用者が選択できます。ただし、販売期間によって、引取方法が制限される場合があります。
- セブン-イレブン店舗受取りの場合、利用者がチケットを購入する際に当社が交付する引換票番号若しくは払込票番号が必要になります。発行された引換票番号若しくは払込票番号は利用者自身が管理するものとし、番号の紛失・盗難等から生じた利用者の損害又はセブン-イレブン店舗におけるトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
- 配送の場合、当社は、利用者がチケット購入の際登録した住所(日本国内に限る。)にチケットを送付します。ただし、当社の帰責事由に基づくものでない限り、発送物の不達、誤達、遅達等により生じた利用者の損害について、当社は一切の責任を負いません。
- 当社が利用者によるチケット購入について、違法又は不当な目的・方法によるものである疑いがある等調査を要すると判断した場合、当社は、調査が終了するまでの間、利用者によるチケットの引取りに応じないことができるものとします。
第8条(公演中止等の際における払戻し)
- 当社又は興行主催者等の事情により興行・公演を中止した場合は、期間及び方法を定めて払戻しを実施します。チケットの払戻しが行われる場合、払戻しの請求は、当社が特別に認める場合を除き、原則として、当社よりチケットを購入した利用者自らが手続きをおこなうものとします。
- 払戻し受付期間は、公演主催者より要請のあった期間内とさせていただきます。受付期間を過ぎてからのお申し出はお受けできませんのでご了承ください。
- 返金は、当社指定の方法にて行います。返金額は、原則としてチケット購入額とし、それ以外の費用(手数料・送料・交通費・宿泊費・通信費等)は、適用外とさせていただきます。
第9条(転売の禁止)
- 転売目的によるチケットの購入、および購入したチケットの当社の同意のない転売 を固く禁止します。
- 転売されたチケットをお持ちになった場合、ご入場をお断りさせていただくこともございます。そのような行為によるトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
第10条(その他)
上記に定める条項以外に、公演主催者が定める約款や規定がある場合は、当社はそれに準じた対応をとらせていただきます。本個別規定については、当社の事業内容の変更や興行主催者からの要請等により、事前通告なく条項を変更・追加をする場合がございます。
付則
本個別規定は2002年6月8日午前0時より全ての利用者に適用されるものとします。
2005年 4月 1日 一部改正
2007年 3月31日 一部改正
2019年 4月 8日 一部改正
2020年 6月 5日 一部改正
2021年 12月 22日 一部改正
2023年 5月12日 一部改正
先行予約サービスに関する個別規定
この規定は、「ホリプロステージ」レギュラーおよびゴールドの各会員ならびに「ホリプロステージ」のサイトにおいてチケット購入を希望する個人(以下総称して「利用者」といいます。)がチケットの先行予約サービスを利用する際の条件を定めるものです。
第1条(先行予約サービス)
先行予約サービスとは、チケット等の一般発売に先駆けて、当社がチケット等の購入希望を受付け、手配し、販売が可能となったチケット等を販売するサービスです。
第2条(先行予約の申込等)
- 利用者が先行予約サービスを申し込む場合には、当社所定の方法によりお申込みいただくものとし、当該お申込を当社が承諾した時点をもって先行予約サービスに関する利用契約が成立するものとします。
- 先行予約サービスに関する利用契約が成立した場合には、利用者は、チケット等の申込のキャンセルはできないものとします。
- 先行予約サービスに関する利用契約につき、当社がその遂行に支障があると判断した場合には、当社は何時でも当該利用契約を終了することができるものとします。
第3条(結果告知方法)
- 当社は、当社が購入希望を受け付けた利用者に対し、手配の結果を当社所定の方法によりご案内いたします。ただし、購入希望分全てのチケットを手配できない場合は、当社による抽選によって当選を決定するものとします。
- 前項の規定にしたがって、当社が手配可能である旨の通知を発信した時点において、チケット等の売買契約が成立するものとします。
- 当社が所定の方法で通知を発信したにも関わらず、当社の直接管理の及ばない、通信事情、プロバイダ施設等の障害に起因して、当該通知が利用者に未着となった場合の損害については、当社に帰責事由がある場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
第4条(入金方法)
- 利用者は、第3条の通知後、当社の定める期日までに当該チケット代金全額をお支払いいただくものとします。
- 利用者は、チケット購入代金を、クレジットカードでの自動決済、コンビニ(セブン-イレブン)での代金引換決済、その他当社が認める方法によりお支払いいただくものとします。
なお、クレジットカード決済の場合は当社の指定の期日に決済するものとします。
第5条(権利の喪失)
前条の支払いが行われなかった場合、チケット等の売買契約は当然に解除されるものとします。かかる解除により当社に発生した損害については、当社より利用者に損害賠償を請求させていただくことがございます。
第6条(先行予約サービスの終了及び内容変更)
当社が必要と認めた場合、当社が定める方法にて利用者に事前にご案内の上、先行予約サービスの終了または内容変更を行うことができるものとします。
付則
本個別規定は2002年6月8日午前0時より全ての会員に適用されるものとします。
2002年11月18日 一部改正
2005年 4月 1日 一部改正
2007年 3月31日 一部改正
2008年 2月 1日 一部改正
2019年 4月 8日 一部改正
2021年12月22日 一部改正
2023年 5月12日 一部改正
ホリプロステージポイントに関する個別規定
第1条 (目的)
1. 本規定は、当社が、ホリプロステージ会員規約(以下「会員規約」といいます。)に基づき会員登録をした会員(以下「会員」といいます。)に対して、ホリプロステージポイントサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
2. 本サービスに関し本規定に規定のない事項については、会員規約が適用されます。
第2条 (ポイントの付与)
1. 当社は、会員がホリプロステージサイト(以下「当サイト」といいます。)において、当社の指定する方法でチケット等の購入またはサービスを利用したとき、その他当社が相当と認めた場合に、「ホリプロステージポイント」(以下「ポイント」といいます。)を付与します。
2. ポイント付与の対象となるサイト、サービスおよび取引(以下「対象取引」といいます。)、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は、当社が決定し、「ホリプロステージ」サイトにおいて会員に告知します。ポイント付与の対象となるか否か、ポイントの付与率、および有効期限は、取引の種類、または利用サービスの種類によって異なることがあります。
3. ポイントは、対象取引が行われてから、当社が定める一定の期間を経た後に付与されます。この期間内に、当社が対象取引につき取消、返品などがあったことを確認した場合、対象取引にポイントは付与されず、また対象取引に価格の変更があった場合は、変更後の購入額に応じて付与されます。
4. ある取引についてポイントを付与するか否か、付与するポイント数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
第3条 (ポイントの管理)
1. 当社は、当社所定の方法により、会員が獲得したポイント数、会員が使用したポイント数およびポイント数の残高を、会員に告知します。
2. 会員は、前項のポイント数に疑義のある場合には、ただちに当社に連絡し、その内容を説明するものとします。
3. 第1項のポイント数に関する最終的な決定は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。
第4条 (ポイントの合算および複数登録の禁止)
1. 会員は、保有するポイントを他の会員に譲渡または質入れしたり、会員間でポイントを共有したりすることはできません。
2. 一人の会員がレギュラー会員・ゴールド会員の両方に会員登録をしている場合、会員はそれぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできません。
第5条 (ポイントの取消・消滅)
1. 当社がポイントを付与した後に、対象取引について返品、キャンセルその他当社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社は、対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。
2. 当社が、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、当社は会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
(1)違法または不正行為があった場合
(2)本規定、会員規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合
(3)その他当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合
3. 会員が、当社が定める期間を超えて当該対象取引を行わなかった場合、ポイントは自動的に消滅します。
4. 当社は、取消または消滅したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。
第6条 (決済におけるポイントの利用)
1. 会員は、当社が定める方法により、保有するポイントを、当社が定める換算率で、当サイトまたは当社が指定するウェブサイトにおける決済代金(代金、送料、手数料または消費税を含みます。以下同じ)の全部または一部の支払いに利用することができます。
2. 当社は、第1項のポイント利用の対象となるサービス・商品等を制限したり、ポイント利用に条件を付したりすることがあります。
3. 当社又は興行主催者等の事情により公演が中止となり、第1項による決済を取り消した場合、原則として当該決済に利用された分のポイントはポイントとして返還され、現金による返還は行われません。
第7条 (事故等)
第6条の決済対象となった商品につき、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合は、当該事故が当社の責任による場合を除き、当社は一切責任を負わず、ポイントの払い戻しも行いません。
第8条 (ポイント利用後のポイントの取り消し)
会員がポイントを第6条による決済に利用した後に、第5条第1項または第2項によりポイントが取り消された場合は、当該決済の対象となる取引(以下「ポイント利用取引」といいます。)が取消または保留されることがあります。会員は、ポイント利用取引が実行済みである場合または実行しようとする場合には、ポイント取消による不足額を、ただちに現金または当社の指定する支払方法にて当社に支払うものとします。
第9条 (換金の不可)
会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。
第10条 (第三者による使用)
1. ポイントの使用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
2. 当社は、ポイント使用時に入力されたユーザIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による使用とみなします。それが第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントを返還しませんし、会員に生じた損害について一切責任を負いません。
第11条 (会員資格の喪失・停止)
会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイント、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものとします。
第12条 (免責)
当社は、本サービスの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、 ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第13条 (本サービスの変更・中断・中止・終了)
1. 当社は、会員に事前に通知することなく、本規定、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、対象サイトまたは取引の変更、ポイント付与率または利用率の変更を含みますが、これらに限られません)を行うことがあり、本サービスを中断または中止することがあります。会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
2. 当社は、いつでも当社自身の判断によって、本サービスの全部または一部の提供を終了することができるものとし、当社は会員に対して本サービスの継続を保証するものではないものとします。
3. 当社は、前二項により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。
当社は、理由の如何を問わず、本サービスの提供の中断、中止または終了によって生じた会員の損害につき、一切責任を負わないものとします。
付則
本個別規定は2023年5月12日午前11時より全ての会員に適用されるものとします。
以上